![]() by airpemandu カテゴリ
全体 恩納村ダイビング 沖縄 ダイビングスクール 青の洞窟 恩納村マクロダイブ 東海岸 マクロダイブ ケラマ ダイビング 瀬底島・水納島ダイビング 残波岬 ダイビング 沖縄 ダイビング 北部 マクロダイブ 調査ダイブ 2016年バリツアー 那覇ビーチダイブ スノーケル 瀬底島 あいぷま 新店舗改造計画 東海岸 マクロダイブ ジンベエザメ 青の洞窟 ファンダイビング エモンズ 真栄田岬 ダイビング 体験ダイビング 沖縄 台風情報 北部 ダイビング 北部 ビーチダイブ カヌチャベイ ダイビング あいぷま情報 バリアフリーダイビング じんべえ&青の洞窟 オープンウォーター講習 海外ツアー 辺戸岬 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 最新のコメント
メモ帳
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
さ~ぁ!!今日はいよいよビーチもOPEN!!ギラギラの夏日です
なのに今日はノーゲスト・・・ そんな時期なので今日は一人楽しく調査ダイブ行ってきました 海はベタ凪で気持ちいい~水温も23~24度と、どんどん上がってます おまけに未だクジラの声が気持ちよ~く聞こえてますね 今日は一人なので気兼ねなく深場も行っちゃいました 深場では今日もアカオビサンゴアマダイいっぱいでスジクロユリハゼ、ピンクダートゴビー、ウキベニハゼ、オオゴチョウイソハゼ、カタボシニシキベニハゼ、ズグロダテハゼ、アケボノハゼなどなどいつものメンバーとは言え楽しいな~ この先もちょこちょこ暇見て行ってきまーす ☆今日はピコピコヒレを立ててくれました。ホタテトラギス属1種 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by airpemandu
| 2018-04-10 18:25
| 恩納村マクロダイブ
|
Comments(0)
![]()
昨日までの大荒れの海も今日からようやく落ち着き恩納村ボートも出航です
さすがに春休みも終わったのであいぷまも暇です 昨日予定していた青の洞窟スノーケルチームが今日の変更して行ってきました 昨日まではまったボートも出れる状態ではなかったけど今日から一気に落ち着いて最高の状態です 行ってみると透明度も最高に良くて30mオーバーで綺麗だったな~ 青の洞窟もかなり空いていておまけに満潮だったので綺麗でしたよ~ これから先は暇な日が続くのでGWに向けて調査ダイブでがんばりまーす ☆本日のゲストさん ![]() ![]() #
by airpemandu
| 2018-04-10 09:02
| 青の洞窟
|
Comments(0)
![]()
今日もまたまた北風ピューピュー
それでも北部ボートなら潜れるぞ~ 本日で最終日リピーターKさんと最後も北部ダイビングで行ってきました 昨日よりは良くなったとはいえ、まだうねりが残ってる・・・ 今日は瀬底島周り、本部まわりで潜って来ました 瀬底島ではヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ヤノダテハゼいつものメンバーですが、その中でもとにかくこのポイントはヤノダテハゼが多い!! こんなヤノダテハゼだらけの所はココくらいじゃないかなぁ~ そして恩納村ではとっくに終わったコブシメの産卵。北部ではまだまだ全盛期らしく今日もでっかいのがフラフラ泳いでました そして久しぶりに行ったサンゴポイントでは相変わらずのサンゴの森に癒されて来ちゃいました そしてKさんもラストダイブで初ドライスーツも初カメラもどちらもしっかり使えるようになりました 今日で春休み終了です!! 明日から暇になるなぁ~ ☆スミレナガハナダイ夫妻 ![]() ☆本日のダイビング ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ #
by airpemandu
| 2018-04-08 22:50
| 北部 ダイビング
|
Comments(0)
![]()
昨日の夕方からのカジマーイで思いっきり北風になり恩納村は大荒れです
今日は昨日に引き続きkさんと北部ボートダイブへ行ってきました 今日の北西の強風ともなると北部のボートでも行ける場所は限られてしまいましたが十分楽しめました そして今日のポイントはどこに行ってもアカメハゼだらけでアカメハゼ祭りと化してました!! ゲストのKさんも初カメラながらもアカメハゼ撮り放題で綺麗に撮れてましたよ そしてここ最近スカシテンジクダイもキンメモドキも増えてきて、今度はそれを狙うカスミアジやオニダルマオコゼも集まって来ました その他にも幼魚祭りでミナミハコフグの幼魚からタテジマキンチャクダイの幼魚、アマミスズメダイの幼魚などなどかなりいい感じになって来てます 今日はあまりの風の強さに2ダイブで終了となりましたが明日は風向きも少し良くなりそうなので瀬底島でも行って来ましょうかね!! ☆アカメハゼいっぱいでした ![]() ![]() #
by airpemandu
| 2018-04-08 00:01
| 北部 マクロダイブ
|
Comments(0)
![]()
今日も朝から暑い一日!!
でも予報では夕方から風がまわり海も荒れる予報・・・その前に3ダイブしっかり潜れました 今日はリピーターゲストKさんとドライスーツ講習&カメラ講習して来ました 今日は3ダイブとも、とにかく透明度が良くて30mオーバーありましたよ そして真栄田岬に関してはアジとグルクマの群れもすごくて今日はワイドDAYだったな~ あ~ワイコン持って行けば良かった!! こんだけ透明度良いのに3ダイブ目で終了!!その後は風も急激に強まり真栄田岬便は欠航となってしまいました 明日にはもう大荒れで北部ボート行ってきます ☆水温も上がり始めクマノミもガンガン卵産みはじめてます ![]() ![]() ![]() #
by airpemandu
| 2018-04-06 22:46
|
Comments(0)
![]()
今日も夏日
![]() 太陽サンサンと輝いて、美白女子達!!!日焼け止め塗り直し必須です(笑) 今日も春休みのファミリーDAY♪ 午前中はOさんファミリーのみんなで体験ダイビング!!ママだけチョッと残念だったけど、お兄ちゃんはダイバーの用に泳ぎまわり弟達は魚と遊びまく りみんなでワイワイとダイビングで楽しんで来ました。 ![]() ![]() ![]() 小さいチビちゃんも最後には、浮輪から降りてスノーケルまで出来たし、おじいちゃんおばあちゃん含む3世代でのスノーケルは賑やかで更にとっても楽しそうでした!次回はダイビングにも挑戦してみて下さいね!! ![]() ![]() ![]() #
by airpemandu
| 2018-04-04 21:05
|
Comments(0)
![]()
本日も朝から快晴!!
南風で海も良い感じです!! 今日は早朝から毎年恒例のOさんファミリーとのスノーケルへ!! 毎年大きくなって行く子供たち♪我が家の次男坊もご一緒させてもらってみんなでワイワイ賑やかに行ってきました! 朝早いので、海はとっても綺麗だし、人は少なくて青の洞窟はガラガラだし、お魚は貸切だし(笑) いい事づくめの早朝スノーケルでした! 毎年逢えるご家族は、子供たちの成長と共に年齢を感じでしまいますが(笑)可愛い笑顔で呼ばれると嬉しくなりますね!" 来年また、逢えるのを今から楽しみにしちゃいます!!お疲れさまでした ![]() ![]() ![]() #
by airpemandu
| 2018-04-03 18:36
| 青の洞窟
|
Comments(0)
![]()
毎日良い空しとります!!
青い空、青い海併設のCAFEでも青い海が見えて最高ですよ!! 今日は引き続きのFさんとウミウシ合宿最終日したり、ご家族でのスノーケルツアーなど毎日楽しい春休み♪ ファンダイブはのんびりとウミウシダイビング~~~!今日は恩納村ウミウシの極小バージョンも見れてラッキ~~! 今日も色々見れて楽しかった!!次の合宿はいつかな??(笑)また、のんびり楽しみましょうね~~! ゾウゲイロウミウシの交接 ![]() ネコジタウミウシ ![]() ビーチは、かろうじてオープンはしておりますが、まだ波は少々あるので、エントリーエキジットは少々大変でしたが、こちらのご家族の一番ちびちゃんは一番心配してたけど、一番問題なかったですね(笑)浮輪の上で鼻歌出ちゃうぐらい!! 他、波酔いしたり、寒くなったりと色々ありましたが、青もしっかり見れて良かった!!この波に負けずまた、遊びにいらして下さいね1!! ![]() ![]() #
by airpemandu
| 2018-04-02 22:13
|
Comments(0)
![]()
オオモンカエルアンコウ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お疲れさまでした!! ![]() まずは、将来はまだまだ細いけど、将来はおすもうさんを目指すお兄ちゃんと、将来は考古学者になる次男君♪二人とも色んな事知ってて先生勉強になりました!!もう少し大きくなったらダイビングもしようね~~~! ![]() ![]() ![]() 次男君、最初は海嫌がってましたが・・・ジンベエが見えると・・・真剣!!春休みの可愛い子供達最高ですね! 明日も海遊びファミリーと行ってきます ![]() ![]() #
by airpemandu
| 2018-04-01 22:17
|
Comments(0)
![]()
はいさ~~い!
気温は夏日の沖縄ですよ~~! 太陽の下は、暑くてウエット着てたらつらい・・・(笑) もう、そんな日になるなんて、まだ、3月なのにぃぃ!!夏への慣らし運動が始まったようです でも、今日は海だけ荒れました・・・ ![]() 朝一はまだ少し良かったのですが、一番のスタートしてから終わるまでの間にあっという間に海が荒れて来てしまいました。そこだけ残念ではありました が、ファンダイブは問題なく3ダイブ、体験も姪っこさんの合格祝い体験ダイビングから、社員旅行のみなさんまで一日海遊びしてきました ファンダイブは本日からFさんも合流してウミウシ合宿2日目、珍しい物は少なかったにせよ、とにかく数は沢山いました 台風の影響でボートで移動中はチョッと風が強かったものの海の中は静かなもんでしたよ ![]() ![]() 体験ダイブは、朝イチの姪っこさんの合格祝いで体験ダイビングのお二人、こちら、ダイビングの上手い事上手い事!! ![]() また、沖縄来たらあそびにきてね~~~! ![]() ![]() そして、社員旅行のみなさま~~~!残念ながら海が荒れてしまい、青の洞窟は行けなかったのですが、安全なビーチでシュノーケルしたり、体験ダイビングしたり、磯で温泉ごっこ?(笑)したりとみなさんでワイワイと楽しんで来ましたよ! 今度いらっしゃる時には、絶対青の洞窟行きましょうね~~~~! ![]() ![]() ![]() #
by airpemandu
| 2018-03-31 22:51
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||