![]() by airpemandu カテゴリ
全体 恩納村ダイビング 沖縄 ダイビングスクール 青の洞窟 恩納村マクロダイブ 東海岸 マクロダイブ ケラマ ダイビング 瀬底島・水納島ダイビング 残波岬 ダイビング 沖縄 ダイビング 北部 マクロダイブ 調査ダイブ 2016年バリツアー 那覇ビーチダイブ スノーケル 瀬底島 あいぷま 新店舗改造計画 東海岸 マクロダイブ ジンベエザメ 青の洞窟 ファンダイビング エモンズ 真栄田岬 ダイビング 体験ダイビング 沖縄 台風情報 北部 ダイビング 北部 ビーチダイブ カヌチャベイ ダイビング あいぷま情報 バリアフリーダイビング じんべえ&青の洞窟 オープンウォーター講習 海外ツアー 辺戸岬 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 最新のコメント
メモ帳
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
さあついに今年の潜り納めとなりました
![]() 潜り納めはもちろんホームグランドの恩納村です。 予報よりも思ったより寒くなってしまいましたが海はなんとか大丈夫 ![]() 透明度もボチボチでした。 今日のゲストさんはあいぷま初ご来店、そして初ファンダイビングのK原さん、h瀬!! 初ファンダイビングにして最初の1ダイブ目でしっかりガメラ級のカメも見たりミニドリームで初の地形ダイブも体験、そして最後のナカユクイでは本日もカエルアンコウ祭りでマクロも堪能して来ました!! 潜り納めも無事楽しめました!! また来年みなさん沖縄でお待ちしております ☆お疲れさまでした ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by airpemandu
| 2015-12-31 22:57
| 恩納村ダイビング
|
Comments(0)
![]()
今年もあと二日、そしてここにきて天気・海・共に回復しました~
![]() そんな今日はリピーターゲストさんよりご紹介のT宮サンとリクエストの青の洞窟に行ってきました!! ボートの上もまわりも結構な人でしたがチョッとタイミングをずらして入ったらほとんど貸切状態で青の洞窟を堪能できました!! 天気も良かったので透明度も良かったし久しぶりに綺麗でしたよ!!洞窟の外では今日もグルクマの群れもいっぱい!! そして2ダイブ目の山田ポイントでは同じ場所にニシキフウライウオ3個体確認、ピグミーシードラゴンもまだちゃんと残ってます。 なんとか明日も海況は良さそうで潜り納めが出来そうです!! ☆T宮さん久々のダイビングでしたがとっても楽しんでました ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by airpemandu
| 2015-12-30 22:01
| 青の洞窟 ファンダイビング
|
Comments(0)
![]()
今年最後かな~~~?水納島!!
今年も良く遊びに行きました ![]() 相変わらず透明度バッチリの水納島は、真っ青な海らしい風景を見せてくれました!!ヨスジフエダイのすごい群れにも感動!ですし、この青い海に入りこむ日差しはたまりませんよ~~~! グルクンも群れ群れだし、ケラマハナダイも綺麗に舞っていたし、フタイロハナゴイなどなど、美しき海の世界でした! U田さんご夫婦の潜り納めには最高だったのでは? ![]() 明日も海も、天気も良さそうなんでいっぱい遊んできましょうね~~~~! ヨスジフエダイ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by airpemandu
| 2015-12-29 23:14
| 瀬底島・水納島ダイビング
|
Comments(0)
![]()
昨日の夜から降ってた雨が結局朝まで雨
![]() それでもなんとか午前中はボートも出て昨日に引き続きリピーターU田夫妻さんとマクロダイブして来ました ![]() 前回発見してから行方不明だったホムラハゼもまたまた出現 ![]() 他にもニシキフウライウオが緑・白・黒と3色で3個体出現、まだまだ来年に向けてのマクロネタも続々増え始めてきてますね~ ![]() そして午後からは波も高くなってボートも欠航となってしまいました・・・が、こんな時こそのレッドビーチへ行ってきました ![]() こちらはいつもどうりの透明度ではありましたがそれなりにマクロ、して来ました。まだチョッとウミウシもそれほど多くはなってませんでしたがこれからに期待!!って感じでした。 明日もまだ北風が強そうですが明日は瀬底島方面でU田夫妻さん最終日ダイビング行ってきまーす ![]() ☆今日のホムラハゼ!!(U田夫妻さんに写真提供して頂きました) ![]() ▲
by airpemandu
| 2015-12-28 22:02
| 恩納村ダイビング
|
Comments(0)
![]()
本日は海良くなりましたよ~~!
空は少しだけどんよりしてましたが、日中は降らずにのんびり遊べました!リピーターさんたちと一緒に万座で遊びました!” 今日はカエルアンコウ祭り~~~! ![]() ![]() ![]() 透明度も結構いいので、地形ポイントの雰囲気も最高だし、ゲストさんご希望のカメもしっかり見れましたぁぁ ![]() カエルアンコウ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by airpemandu
| 2015-12-27 23:57
|
Comments(0)
![]()
昨日は雨が降ったり海が荒れたりでしたが、今日は海況も少しずつ良くなり天気も一気に良くなりました
![]() 今日はこの風向きでも問題のない北部ボートへ行ってきました ![]() まずは午前中は瀬底島からスタート、透明度も25mはかるくありグルクンの群れも綺麗、そしてラビリンス(ポイント名)では地形を楽しみパンプキン(ポイント名)ではヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、その中でもやたらと多かったのがヤノダテハゼ、大小様々なのものがいてそれだけでも結構楽しめましたよ ![]() そして午後からは水納島へGO!!いつ行っても綺麗な水納島では今日はウメイロモドキの群れが綺麗だったな~その周りにはグルンクンの群れにアカヒメジの大群、そしてケラマハナダイ、カシワハナダイ、フタイロハナゴイ、ウイゴンベなどなど水納島ならではの群れも良かったです!!そして最後はなんと言っても浅瀬のサンゴで癒されて来ました。 もうすぐ年末だと言うのに昼からはTシャツで行けるほどの陽気で暖かい沖縄に戻りました。このままもってくれると良いな~ ☆恩納村では少ないウイゴンベ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by airpemandu
| 2015-12-26 23:00
| 瀬底島・水納島ダイビング
|
Comments(0)
![]()
Merry X'mas
クリスマスの今日はリピーターK原さんご来店で久しぶりに真紀ガイドで行ってきました!! ![]() 残念ながら天気はイマイチでした何とか真栄田岬までボートも出れて、おまけにガラガラ ![]() これまで恩納村も真栄田岬もかなり潜ってると思っていましたがなんと青の洞窟には入った事がないと言う事だったので真栄田岬ではガラガラの青の洞窟に入って来ました!!天気が悪かったせいでチョッと暗めではありましたが人が居ない分綺麗でした!! その後はマクロ三昧でピグミーシーホースを見たりフリソデエビを見たりこの時期になってもしっかり西海岸はマクロ楽しめてますよ!! そして3ダイブ終わった頃には波も高くなり船も欠航となってしまいました。 まあこの時期には良くあることだし、明日は特にこの時期ならではの瀬底島あたりで楽しんで来ましょうね!! ☆今日のフリソデエビちゃん(ピグミーシーホースのネタと引き換えにフリソデエビのネタを近隣ショップさんに頂きました) ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by airpemandu
| 2015-12-25 21:49
| 恩納村マクロダイブ
|
Comments(0)
![]()
本日も気温27度の夏日!!
![]() そんな今日も海は良くて今回あいぷま初来店のS&Tさん達♪海に入るの初!どうしよう・・・スノーケル??体験??と悩んでたTさんでしたが・・・ 体験に決定!!最初はドキドキで顔も付けられない ![]() でも・・・少し慣れたら・・・行けちゃう泳げちゃう(笑) ![]() 本当は手助けしてたsさんでしたが、写真的にはtさんが引っ張って行ってる感じに(笑) とにかく初の海で初の体験ダイビング!バッチリ潜れてよかったよぉぉ!!また二人で遊びにきてくださいね==! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by airpemandu
| 2015-12-22 21:57
| 青の洞窟
|
Comments(0)
![]()
今年の暖冬は半端無いですよ~
![]() 今日は朝から12月と思えないほどのすごい良い天気とベタ凪の海 ![]() 年末でやる事がいっぱいあるけど、こんな日に海に入らず我慢できないですね!! 今日は久しぶりに真栄田岬のビーチも青旗でオープンしたのでビーチからじっくり調査ダイブ行ってきました!! 海が静かなだけでなく透明度も30m近くあって海の中も綺麗水温も24度と言ったところです!! ハゼエリアではいたるハゼ達がホバリングしまくってて綺麗でしたよ~ ![]() ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ヤノダテハゼの上にはスミゾメハナハゼが沢山ホバリング!! ![]() ホタテツノハゼもいつもどうり、クジャクベラもまだ中成魚ほどの物がわらわらと泳ぎまくりでした。 透明度の良い中まわりにはグルクンの群れが今日はすごかったな~ さすがの真栄田岬もこの時期になると空いていて快適にダイビング出来てます!! ![]() これからまだまだ予約空いてる日沢山ありますよ~みなさん遊びに来て~!! ☆やたらとヒレの長かったヒレナガネジリンボウ ![]() ![]() ![]() ![]() ★良かったら下のボタン2つ、今日もポチッとお願いしまーす。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 口コミもよろしくです https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1120809-d1898741-Reviews-Air_Pemandu_Day_Tour-Onna_son_Kunigami_gun_Okinawa_Prefecture_Kyushu_Okinawa.html ▲
by airpemandu
| 2015-12-21 22:58
| 真栄田岬 ダイビング
|
Comments(0)
![]()
本日H多さん最終日!!5日間のダイビング集大成は真栄田岬6ヤマダポイントで勝負して来ました
![]() 天気も海も微妙な感じになりつつもどちらのポイントもしっかり行ってきました!! 真栄田岬はもちろんハゼエリアで勝負 ![]() ![]() ヤマダポイントでもやはりハゼで面白い!!マツリビハゼにボンボリイソハゼ、一番可愛かったのはフタスジハゼ!! ![]() 今夜から沖縄は北風が強くなり明日から海も大荒れになっちゃいそうです。H多さん本当に良い時に潜れて良かったですね!! ☆オニハゼ属1種 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by airpemandu
| 2015-12-15 23:02
| 恩納村マクロダイブ
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||