![]() by airpemandu カテゴリ
全体 恩納村ダイビング 沖縄 ダイビングスクール 青の洞窟 恩納村マクロダイブ 東海岸 マクロダイブ ケラマ ダイビング 瀬底島・水納島ダイビング 残波岬 ダイビング 沖縄 ダイビング 北部 マクロダイブ 調査ダイブ 2016年バリツアー 那覇ビーチダイブ スノーケル 瀬底島 あいぷま 新店舗改造計画 東海岸 マクロダイブ ジンベエザメ 青の洞窟 ファンダイビング エモンズ 真栄田岬 ダイビング 体験ダイビング 沖縄 台風情報 北部 ダイビング 北部 ビーチダイブ カヌチャベイ ダイビング あいぷま情報 バリアフリーダイビング じんべえ&青の洞窟 オープンウォーター講習 海外ツアー 辺戸岬 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 最新のコメント
メモ帳
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
二月ももう終わりに近づいていますね~~~~!
そしてもう暖かくなってます(笑)沖縄は今日も22度 ![]() ![]() 海も穏やかで潜り時ですよ~~~!そんな海の中ではお魚はもちろんの事!!いろんなパターターンで遊ぶ事ができますよ! もちろん、今の時期はクジラの歌声を聴きながら潜るのも最高 ![]() しかし、地味ではありますが、こんなの探して潜るとまた、楽しみはありますよ~~~!水中で発見する顔です。みなさんもこんなの探して遊ぶと面白いのでやってみてくださいね~~! アハアハアハァァァ~~~ ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by airpemandu
| 2014-02-27 22:20
|
Comments(0)
![]()
今日は朝から天気も海も最高になりました
![]() こんな日に潜らない手はない!!今日は暇を見て調査ダイブ行ってきました。 海の中も超穏やかだったので気持良かった~!!そしてまたまた大好きな深場いっちゃいました ![]() そろそろもしかしてアケボノハゼもチビちゃんが出てたり深場のスズメダイ系のチビちゃんだ出てたり、シコンハタタテハゼのチビちゃんが・・・・なんて妄想しつつ降りてみるとアケボノハゼはでかいのだけでまだチョッと深いトコだけ、ピンクダートゴビーもペアで出てて、ベニヒレイトヒキべラやクジャクベラ、ツキノワイトヒキベラはヒレ全開でフラッシングしててとっても綺麗でしたよ ![]() ちなみに明日も雨マークが消え晴れマークにりました!! 今年は良い日が多いのでみなさん狙い目ですよ~ ☆アケボノハゼはチビちゃんはまだ出てなかったけどペアで寄り添ってました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by airpemandu
| 2014-02-25 23:46
| 恩納村ダイビング
|
Comments(0)
![]()
最高~~~~!
![]() すんばらしいおひさまの中で、穏やかになった海を潜る ![]() そんな今日もY路ファミリーと一緒に、残波岬のファンダイブで楽しんで来ました!!ウミウシも数も増えて来ていろいろ見れましたが、今日は群れ・群れ・群れと大物そして地形でたっぷり楽しんじゃいました ![]() ドライスーツも慣れてきた二人&ウエットスーツで暑い(笑)葉子ちゃんで大物は・・・でっかいサメ!!ナポレオン(中成魚)・でっかいバラクーダと大物しっかり押さえられましたし、グルクマ・グルクン・ユメウメイロ・タイワンカマス・川の様に流れる群れは見ごたえありました!! ここならではの地形で人面岩見たり(笑)とっても気持のいい海でした!!今度はウエットの時期にもっともっと楽しみましょうね~~!(笑)お疲れさまでした ![]() 今日のヒット(笑)人面岩 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by airpemandu
| 2014-02-23 20:20
|
Comments(0)
![]()
今日から海が落ち着きましたぁぁぁ~~~!
天気もおひさまサンサンで ![]() そんな今日はおとといお友達と体験ダイビングしたまさこちゃんとそのママと妹の葉子ちゃん ![]() まさこちゃんには初めてとなる青の洞窟も、人も全くいないし、おひさまでキラキラ ![]() ![]() ドライスーツのメンバーが寒いね~~~^って言ってる時に・・・ウエットの葉子ちゃんだけ暑いって(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by airpemandu
| 2014-02-22 18:38
|
Comments(0)
![]()
今日は朝からどんより・・・そして雨
![]() しかし、体験ダイビングスタートの時間にはお日様サンサン ![]() ![]() ![]() ウエット着たら暑いなんて言葉も(笑)リピーターのY路家のマサコちゃんとお友達のゆうりちゃんと沖縄の海へレッツゴー!!! いざ海へ入ったら・・・初体験のゆうりちゃんも余裕の水中の笑顔 ![]() ゆうりちゃん、今度はダイバーになってもっと違う海にそして青の洞窟へも行きましょう♪ ![]() ![]() ![]() ▲
by airpemandu
| 2014-02-20 19:44
| 北部 ダイビング
|
Comments(0)
![]()
今日は朝から雨
![]() ![]() ![]() ちまたでは只今バリ島でのダイビング漂流事故の件で持ち切りですがなんとかまずは5名無事で本当に良かったです。出来たら後二人無事見つかって欲しいです。 あいぷまツアーでも一昨年前にバリ島ツアーで潜ったポイントでもあり、全くの人ごととも思えない事故でしたね。これからも気を引き締めて頑張って行きたいと思います!! 全く話は変わりますがあいぷま新店舗の進み具合ですが先日スラブ打ちといってコンクートが流し込まれました。何日か後にはまわりが取り省かれあいぷま新店舗の概要が見えてくると思います。楽しみだな~ 明日は前線通過で恩納村の海は荒れそうです。それでも最近ずいぶん暖かくなってきてますのでみなさん遊びに来て下さいね~ (GWの予約も少しずつ入り始めてきました。予定お決まりの方はお早めのご予約をおすすめですよ~) ★あいぷま新店舗、只今こんな感じ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by airpemandu
| 2014-02-19 00:00
| あいぷま情報
|
Comments(0)
![]()
今日は、雨予報だったのにも限らわず、朝からおひさまサンサン
![]() ![]() 日焼け止め必須な空模様は最高です ![]() 海もぐ~~~んと落ち着き、空・海共にダイビング日和の一日でした! そんな今日は、昨日ダイバーになりたてのH君と毎月リピーターの(笑)K原さんと一緒に万座のファンダイブ、『狙え!!カメツアー!!』(笑)へ行ってきました! 最初はいるはずの穴の中にいなかったので、ん===・・・でも探そう ![]() ![]() ![]() 更にクジラの声がガンガン響いていて、心も癒されました~~~!明日まで暖かい日が続きそう!!これからどんどんこんな日が増えるといいなぁ~~! 初対面でも仲良しさん! ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by airpemandu
| 2014-02-17 17:29
| 恩納村ダイビング
|
Comments(0)
![]()
今日は素晴らしい天気
![]() 一本潜り始めてから2ダイブ終了するまでどんより曇り空となってしまいました ![]() ![]() 引き続きのH君のオープンウォーター講習最終仕上げダイビングしてきました!! 最初に潜ってから思っていますが・・・上手すぎです ![]() ![]() バッチリダイバーになったH君は明日は初ファンダイブをしちゃいます ![]() H君ダイバーおめでとう!! ![]() スタートは晴れ~~~! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by airpemandu
| 2014-02-16 19:01
| オープンウォーター講習
|
Comments(0)
![]()
素晴らしい晴天
![]() ただ、寒い ![]() ![]() そんな今日は、引き続きメンバーのファンダイバーKさんIさんに、もう一人加わり3名で東の海を堪能ツアーと、こちらも引き続きのH君のオープンウォーター講習の二日目海を攻めてきました! ![]() 講習の方は、H君さすがっラグビー部!!海では全く問題なく外すもん外してちゃっちゃか講習進む進む ![]() ![]() 素晴らしすぎて何も言う事はありません。ただ・・・カメラが・・・・という状態で写真が何も撮れてない(><)H君ごめん・・・明日いっぱいダイバーの写真撮ろうね~~~! そして、ファンダイバーのみなさんは・・・船貸切で海があいぷまのもの~~~~!!透明度も20m程あり優雅なファンダイビング!!おとといダイバーになったばかりのUさんも全く問題なく泳ぐ事が出来ました ![]() サンゴの群生もすごいこのポイントはかなりお勧め!!今度ご希望がある方行って下さいね~~~! ちなみに、グルクングルクマの群れはすごい数いて圧巻でしたよ~~~! ![]() ![]() ![]() ![]() ★良かったら下のボタン2つ、今日もポチッとお願いしまーす。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by airpemandu
| 2014-02-15 18:11
|
Comments(0)
![]()
またまた東京は今日から大雪らしいですが沖縄ではもちろん雪は降りませんが今日は昨日以上に北風が強くなり恩納村は大荒れとなりました
![]() まあ、それでも今日のゲストさんはラッキーでしたよね。今日到着だったら飛行機も沖縄便が欠航してたので来れなくなるとこでしたが、今日のファンダイビングのゲストさんもOW講習のゲストさんも昨日到着してたので本当に良かったです。 そんなゲストさんとファンダイビングチームは瀬底島方面へ、OW講習チームは今日は学科のみとなりました。 まず、ファンダイビングチームは★1本目、瀬底島パンプキンではグルクンの群れの中を泳ぐでっかいコブシメを見たり下の砂地ではヤシャハゼやヤノダテハゼ、ガーデンイールを見たり★2本目瀬底島、トウアカポイントでは名前のとうりトウアカクマノミに始まりウミウシやウルトラマンホヤにはまり★3本目、ゴリラチョップでは最後のしめにタイワンカマスの大群に癒されました!! ![]() ![]() ★クロイトハゼ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 突然思いついたようにご予約頂いた(笑)オープンウォーター講習生のT君 ![]() 沖縄にいる私は寒い中(笑)暖かいですね~~沖縄は ![]() 思いついたらすぐやる主義のT君は、やる気になったダイビングの学科講習も、朝早く出てきたのにも限らわず眠そうなそぶりもなくバッチリ終了しちゃいましたよ ![]() ![]() ★良かったら下のボタン2つ、今日もポチッとお願いしまーす。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by airpemandu
| 2014-02-14 22:43
| 瀬底島
|
Comments(2)
![]() |
ファン申請 |
||