![]() by airpemandu カテゴリ
全体 恩納村ダイビング 沖縄 ダイビングスクール 青の洞窟 恩納村マクロダイブ 東海岸 マクロダイブ ケラマ ダイビング 瀬底島・水納島ダイビング 残波岬 ダイビング 沖縄 ダイビング 北部 マクロダイブ 調査ダイブ 2016年バリツアー 那覇ビーチダイブ スノーケル 瀬底島 あいぷま 新店舗改造計画 東海岸 マクロダイブ ジンベエザメ 青の洞窟 ファンダイビング エモンズ 真栄田岬 ダイビング 体験ダイビング 沖縄 台風情報 北部 ダイビング 北部 ビーチダイブ カヌチャベイ ダイビング あいぷま情報 バリアフリーダイビング じんべえ&青の洞窟 オープンウォーター講習 海外ツアー 辺戸岬 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 最新のコメント
メモ帳
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
沖縄最高ぅぅぅ
![]() 今日、ゲストさん達と何回も交わした会話(笑) 毎日言ってますが、言いたい(笑)青い海と青い空は最高ですぅぅぅぅ ![]() そんな今日は引き続きのゲストYさんと、これまたマクロダイブの4ダイブ ![]() マクロチームはアケボノハゼ畑に砂地で捜索ダイブ(笑)リクエストのあったジャパニーズピグミーシーホースも発見!!マクロダイブしてるのに、その後ろにはワイド好きな人にはたまらない大きなイソマグロがのんびり泳いでいました!! yさんも明日が最後のダイビング毎日たっぷり潜り倒しで遊び倒しましょう ![]() ベニツケタテガミカエルウオ ![]() ホシクズベニハゼ ![]() 可愛いちびちびシマキンチャクフグ ![]() リクエストのジャパニーズピグミーシーホース ![]() 体験ダイビングにチャレンジしてくれたのは、MさんTさんのお二人 ![]() ![]() Tさんは初めての体験という事で、最初は苦しかったようですが(笑)途中からもう、ダイバーの様で ![]() ![]() ![]() ![]() そして、ファミリーで参加してくださったTさんファミリー ![]() ![]() プールの様な海で、お魚に青の洞窟にと満喫!”チビちゃん達は行きは絶好調で、帰りには疲れてぐったり(笑)だったけど沖縄の海は堪能出来たかな ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by airpemandu
| 2012-06-30 21:49
|
Comments(0)
![]()
はいっ!!今日も言うまでもなくあっつい沖縄です!!
![]() 今日は真紀チームは慶良間、店長チームは万座の2チームに分かれて行ってきましたよ ![]() まず、昨日に引き続き万座マクロダイブチームは深場から浅場まで基本ハゼさがし、途中エビカニも混ぜまたハゼ探しで潜りまくりました。その中でもゲストYさんの喜んでたのはアケボノハゼ畑やシリウスベニハゼ、ホシゾラワラエビにヨコシマエビ、シマイソハゼ属1-1などいろいろマクロってきましたよ。明日もまだまだ潜りまくってきまーす ![]() ☆アケボノハゼ ![]() ☆イソハゼ属1-3 ![]() ☆シマイソハゼ属1-1 ![]() ☆シリウスベニハゼ ![]() ☆ヨコシマエビ ![]() 慶良間チームは意外と揺れたかな??(笑)リピーターのKさんご夫婦にお友達のKさんと一緒に気持ちの良い海を満喫 ![]() こちらではハナゴイ、キンギョハナダイ、イシガキカエルウオの婚姻色、などなど群れを満喫!!カメは・・・・出なかったなぁ・・・・ ![]() ![]() 慶良間の気持良い海 ![]() ハナゴイも群れ群れです ![]() みんなで、はい、ポーズ ![]() ![]() ▲
by airpemandu
| 2012-06-29 22:23
| 沖縄 ダイビング
|
Comments(2)
![]()
本日もカンカン照り~~~~
![]() スタッフはもちろんの事、船長もゲストさんもみんなで汗かきまくっています ![]() そんな今日は、真栄田でマクロダイブのチームと、万座でワイドのチームで分かれてそれぞれに楽しんで来ちゃいましたよ=== ![]() 真栄田岬マクロチームは今日はガイドに集中し(笑)写真は撮れませんでしたが、ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・ヤノダテハゼ・ヒレ全開のホタテツノハゼ・お見せしたい!!ホムラハゼ・キンチャクガニ・ボンボリイソハゼ・スズメダイの幼魚各種とたっぷりというかどっぷりマクロで楽しみました!!ゲストのYさんストレス発散出来たかな? ![]() そして・・・ワイドで地形たっぷり群れたっぷり、で遊んだ万座チームは本日最終日のSさんご夫婦 ![]() ![]() ![]() 次回は9月か来年か(笑)またお待ちしていますね!お疲れ様でした カメさんもポーズとってくれました ![]() 優雅に~~ ![]() オヤビッチャ群れずぎですぅ ![]() 縦穴に横穴、光が綺麗です ![]() ![]() ▲
by airpemandu
| 2012-06-28 21:52
|
Comments(0)
![]()
カンカン照りだよ==
![]() 沖縄に、全員っ集合ぉぉぉぉ ![]() ![]() 本日は、マクロで真栄田岬と慶良間でワイドにとそれぞれ海を堪能 ![]() マクロは、真栄田岬の中でも最近の超モデルちゃん!!ホタテツノハゼ君を撮影会 ![]() 更にフリソデエビちゃんも登場し、陸も暑いが、海の中でも熱くなれるダイビングでとっても楽しかったぁ=! モデルのホタテツノハゼさん、2ショット ![]() ![]() フリソデえびさん ![]() そしてそして・・・・慶良間は夏色~~~~~ ![]() ![]() テンションは上がる上がる、透明度もすばらしくGOODな慶良間でサンゴに舞う魚達でめいっぱい遊んで参りましたぁぁぁぁ! 引き続きのSさんご夫婦と、カメ探しにも挑戦 ![]() ![]() 最近の恩納村にはない透明度の良さ ![]() ![]() みんなな楽しそうでしょう!! ![]() キンギョハナダイの舞い ![]() Sさんご夫婦も慶良間の海に癒されましたかぁぁ? ![]() ▲
by airpemandu
| 2012-06-27 21:42
| ケラマ ダイビング
|
Comments(2)
![]()
毎日同じ言葉ですみません(笑)
でも本当に暑いんです ![]() イントラ同士、誰がいちばん黒いのか、白いのか(笑)そんな話が話題に上がる梅雨明け暑い沖縄の会話ですよ!!誰が黒いか白いか????ゲストさんから見ればみんな同じ色ですけどね~~ ![]() そんなあつアツの ![]() ![]() ![]() そんなお二人と、真栄田岬でお魚とランデブゥゥ~ダイビングに、新ポイント、で珊瑚まみれダイビングと両方で到着後にも限らわず、楽しんでいただいちゃいました!! 明日は透明度とカメを求めて、慶良間ツアーへ行って来ましょうね~~! みんなではい、ポーズ ![]() チョウハンの群れも綺麗だった ![]() ハマクマノミマンションで、ハマクマノミいっぱいです!! ![]() 明日も楽しみましょうね~~! ![]() ▲
by airpemandu
| 2012-06-26 22:38
|
Comments(0)
![]()
九州など大雨で大変な地方が沢山ですね!
みなさん、くれぐれも河川の増水や土砂災害などありますのでお気を付け下さいね! そんな大雨注意報も終了した沖縄は、夏真っ盛りすぎて暑くて暑くて ![]() 出した水分を取り戻し・・・この繰り返しの一日です。朝早くから刺すような日差しにちょこっとクラッと来ますが(笑)これを待っていた!!!!って感じなので、今のとこ嬉しい太陽 ![]() 絶対そのうち、わがままに暑すぎるよ~~ ![]() ![]() そんな海の中、れあなスズメダイもいましたよ!!このスズメダイについてはまだまだ研究がされるくしていないので、ハッキリとは言い切れませんが、とりあえず今のところ『アルファスズメダイの幼魚』と瀬能先生からご連絡いただきました! 水中には色々な生き物がいるので、これがまた楽しくてやめられませんね!! とりあえず、そんなレアなスズメダイの幼魚『アルファスズメダイ』をご覧ください ![]() ▲
by airpemandu
| 2012-06-25 22:39
|
Comments(0)
![]()
昨日でようやく梅雨が明けみんな大喜び
![]() そして今日は残波岬にファンダイビングで行ってきました ![]() ![]() ![]() そして午後からはこんなに天気良いのに暇になったので調査ダイブに一人行ってきました!!ここでは深場ではかなりの数のアケボノハゼが!!それもまだちっちゃいサイズのがいっぱいでしたよ。他にもフカミスズメダイやヒマワリスズメダイなども沢山でしたよ!!浅瀬ではクロメガネスズメダイ幼魚にルリホシスズメダイ幼魚、この時期はスズメダイの幼魚も多くて楽しいですね。そして他にも不明のスズメダイも出てます。 ![]() さあ~これからさらに水温も上がり色々新しいネタが出てくるかな ![]() ☆クロメガネスズメダイ幼魚 ![]() ☆ルリホシスズメダイ幼魚 ![]() ☆シマイソハゼ属1-1 ![]() ▲
by airpemandu
| 2012-06-24 22:42
| 恩納村マクロダイブ
|
Comments(0)
![]()
やっとこです(笑)本日沖縄地方は梅雨明けいたしましたぁぁぁぁ
![]() 待ってましたの太陽はギラギラと光を放ち、宣言出る前からみんなで梅雨明けたねぇぇと嬉しい会話でスタートした今日でした!! そんな今日は、リピーターのKさんHさんと一緒に慶良間ツアーに、賑やかにご参加いただいたMさんファミリーにと梅雨明けの最高な海の下、たっぷりと海遊び楽しんで来ました。 慶良間チームは、今日はカメ三昧のダイビング、エントリーするとすぐにカメ、泳いでいる途中にももちろんカメと今日のダイビングで10近くのカメに遭遇 ![]() ![]() ![]() 気持のいい慶良間、また一緒に行きましょうね~~~! ![]() ![]() 優雅でしょう==! ![]() そして、ファミリーで参加してくれたMさんファミリーは、お1人はダイバーでしたが、体験ダイビングのみんなすっごぉぉぉい上手いのです ![]() 梅雨明けの沖縄、たっぷり遊んで下さいね~~~! ![]() 誰が本当のダイバーでしょうか!!(笑) ![]() ![]() ▲
by airpemandu
| 2012-06-23 23:16
|
Comments(0)
![]()
今日は朝起きると東の空は晴れ模様
![]() ![]() ![]() ![]() そして今日は昨日に引き続きマクロ&ワイドで万座方面へ行ってきました。万座のポイントならマクロもワイドも同時に楽しめるのでゲストさんも喜んでもらえるかな!!特にホーシュやドリームホールはどちらも満喫です!!そしてホーシュではチョッと深場に下りてアケボノハゼやまだ秘密の○○ハゼ、イソハゼ、ベニハゼをおりませて色々見てきました ![]() そしてダイビングが終わるころにはあんなに降っていた雨もあがり暑いくらいの晴天に!! ![]() ![]() ![]() ☆いつものアケボノハゼ、すぐ近くちっちゃのも沢山いましたよ ![]() ☆サフランイロウミウシ ![]() ☆地形も良かったですよ ![]() ![]() ☆終わった時はこんなに青空!!お疲れさまでした。 ![]() ▲
by airpemandu
| 2012-06-22 22:45
| 恩納村ダイビング
|
Comments(0)
![]()
台風5号は早朝には熱帯低気圧になりましたが、前回の4号より沖縄は荒れた気がします。
南j風ではあるので良いんですが・・・とにかく強い ![]() ![]() 最初ゲストさんにポイントに着いたらプールだから ![]() 実際に行ってみたら・・・・プールでした ![]() ジンベエ&青の洞窟希望だったHさんご夫婦は、ジンベエ結構の為青の洞窟のみのダイビングに~~!ダイバーの奥様と始めてのダイビングの旦那様と仲良く??(笑)ダイビングかなり余裕そうな旦那様でありましたが、海からあがると緊張したぁ=====!との事 5年後とは言わず、もっと早くにまた奥様と楽しく潜って下さいね~~~! ![]() ![]() ![]() そして、ファンダイバーはリピートして遊びに来てくれたHさん達 ![]() 一緒にいらしたけど、マクロとワイドで分かれるお二人(笑)砂地でハゼたちはもちろんのこと、青の洞窟までと幅広く遊んで来ました。 ![]() 明日は万座で楽しんで来ましょうね~~~! ![]() ▲
by airpemandu
| 2012-06-21 19:50
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||