![]() by airpemandu カテゴリ
全体 恩納村ダイビング 沖縄 ダイビングスクール 青の洞窟 恩納村マクロダイブ 東海岸 マクロダイブ ケラマ ダイビング 瀬底島・水納島ダイビング 残波岬 ダイビング 沖縄 ダイビング 北部 マクロダイブ 調査ダイブ 2016年バリツアー 那覇ビーチダイブ スノーケル 瀬底島 あいぷま 新店舗改造計画 東海岸 マクロダイブ ジンベエザメ 青の洞窟 ファンダイビング エモンズ 真栄田岬 ダイビング 体験ダイビング 沖縄 台風情報 北部 ダイビング 北部 ビーチダイブ カヌチャベイ ダイビング あいぷま情報 バリアフリーダイビング じんべえ&青の洞窟 オープンウォーター講習 海外ツアー 辺戸岬 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 最新のコメント
メモ帳
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日から少々お天気が曇りモードではありましたが、時々おひさまも顔を見せてくれて中々Goodな一日
![]() お1人は沈船エモンズ予定のゲストさんでしたが、残念ながら海がそこまで落ち着かなかったので残念ながら恩納の海で地形ダイブのワイドで遊んで来ました。 ドリームがご希望だったSさん、心配していた海況もなんとかドリームに潜る事を許してくれる海でしっかり潜って来る事が出来ましたよ~~~! ![]() ドリームホールは相変わらず綺麗な出口でリュウキュウハタンポの群れもとっても綺麗 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から11月突入、まだまだ半そで短パンの沖縄!海も楽しいですよ~! ドリームホール ![]() ムレハタタテの群れ群れ ![]() オヤビッチャも群れ群れ ![]() みんなではい、ポーズお疲れ様でした!Sさん、エモンズは次回リベンジで行きましょう ![]() ![]() ▲
by airpemandu
| 2011-10-31 21:12
|
Comments(0)
![]()
ここんところ毎日天気良いですね~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆こぶし大のオオモンカエルアンコウ ![]() ☆バイオレットボクサーシュリンプ ![]() ☆真紫のウミウシカクレエビ ![]() ☆ナカモトイロワケハゼ ![]() そしてもう1チームはジンベエザメファンダイビングに行ってきました。こちらのゲストHさんは今日のこの日のジンベエザメダイブが楽しみで昨日寝れなかったくらい楽しみにしてたらしく念願のジンベエダイブに感動したみたいです。でっかいジンベエザメに囲まれて幸せそうでしたよ。また次回はいろんなポイントもあるのでお待ちしてまーす ![]() ![]() ![]() ▲
by airpemandu
| 2011-10-30 21:55
| 恩納村ダイビング
|
Comments(0)
![]()
本日晴れ女さんチーム最終日。本日も晴れ女伝説継続中!!最終日まで健在でした。と言う事で本日も気持のよい晴れでした。本日は晴れ女さん、Iさん、久々登場リピーターのMさんも合流で万座方面マクロダイブ行ってきました。今日はいつものホタテツノハゼ狙いで行ってきましたがなかなかシャイで寄らせてもらえず撃沈・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も元気バイオレットボクサーシュリンプ ![]() 見てる目の前でハッチアウトして行ったコウイカの赤ちゃんたち ![]() そして本日のも1チームはファンダイビングチームのMさん率いる社員旅行チームです。こちらは青の洞窟へGO~ ![]() ![]() ![]() またみなさんお待ちしてます!! ![]() ![]() ![]() ▲
by airpemandu
| 2011-10-29 18:42
| 恩納村マクロダイブ
|
Comments(0)
![]()
今日も晴天
![]() 海の中もまだ水温は25度あり、海の中はそんなに寒くないですが、上がった後のボートの風を受けると濡れた体には少々厳しいですが、お天気がこれだけいいとすぐに回復出来てGoodです ![]() そんな中、引き続きのゲストIさん&Iさん&Kさんの3人衆でどっぷりマクロダイビングチームと、リピーターのKファミリー ![]() そして、パパさん、ママさん交代でこちらもマクロダイブだったり、気になってたサバヒーも1.5m級のも見れたし ![]() 今日はアケボノハゼ・スジクロユリハゼ・アカオビサンゴアマダイ・ナカモトイロワケハゼ・アカテンコンバンハゼなどなど遊んで来ました。 明日もお天気は良さそうだし、海もまずまずなんで、海遊び楽しんで来ましょうね~~! ナカモトイロワケハゼ ![]() タコつぼじゃなくタコ瓶居心地よさそう ![]() オキナワハゼ ![]() ヒメホシハゼかな?? ![]() サンゴの上も気持良い ![]() ▲
by airpemandu
| 2011-10-28 18:00
|
Comments(0)
![]()
本日は天気予報的に言うと天気は良さそうですが昨日とたいして変わらず北風が強く海は荒れ模様・・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして今日もどっぷりマクロダイブで楽しんで来ました!! まずはイトヒキコハクハナダイから始まりアカオビサンゴアマダイ、スジクロユリハゼ、アケボノハゼ、そして今日のリクエストのホカケトラギス属の1種、一般種ですがヤノダテハゼ、ヤシャハゼ、ホタテツノハゼ属1-4、などなど見て楽しんで来ましたよ。 実は今日のこの天気は午後から合流のゲストさん、来る前から晴れ女だから大丈夫だよ~って言ってたけど本当にすごい晴れ女でした。晴れだけでなく、あの荒れてた海まで落ちつけてくれました ![]() 明日もこの調子でよろしくお願いしま~す ![]() ☆今日はカメラ不調のため2カットのみ、たいして撮れてないけどホカケトラギス属の1種です ![]() ☆ホシゾラワラエビ ![]() ▲
by airpemandu
| 2011-10-27 22:25
| 恩納村マクロダイブ
|
Comments(0)
![]()
ふぅ~(^^;)荒れすぎです・・・・
海には白ウサギなんて可愛いもんじゃない白波がドカンドカンと立っています。 朝からどこのボートも欠航・・・欠航・・・欠航・・・・ん~~~~~ではでは遠征ダイブと行きますか ![]() ![]() ここでは、ニシキテグリがいっぱいに、オバケインコハゼ・ザンギルイシモチ・イトヒキテンジクダイごっちゃり・コバンハゼ・キイロサンゴハゼ・オイランハゼ・ハゴロモハゼなど泥んこダイブならではの獲物で遊んで来ちゃいました 天気は最高すぎるほどの良さで、まわりではうるさいぐらいの蝉の声、ここだけ夏って感じの一日でした。遠征したぶん、普段と違う海で楽しかったぁぁ==! 心配事は・・・昨日見つけたホムラハゼが・・・また飛ばされてるかも ![]() ニシキテグリわかるかな?? ![]() ![]() イトヒキテンジクダイ、青い目が素敵 ![]() オイランハゼあくびしてるよ ![]() キイロサンゴハゼ ![]() イソハゼ属1-4 ![]() ▲
by airpemandu
| 2011-10-26 22:49
|
Comments(2)
![]()
快晴
![]() ただ・・・風が強くなって来ちゃった(^^;)まぁ、今日のぐらいだったら問題なくで潜る事が出来ましたけどね ![]() そんな今日も昨日からの引き続きIさんとどっぷりマクロで遊んで来ました。 シリウスベニハゼ・マツリビハゼ・アオベニハゼ・ヒレナガネジリンボウ・ヤシャハゼ・そして、今日のヒット発見 ![]() ![]() 青の洞窟の中にいるハゼを見ていましたが、あまりにも綺麗だったので今日も一枚撮ってみました!浅場にはこの時期ならではのグルクマの群れが大きく口をあけてカッコ良く泳いでいました。 さて、明日の海はどうかな??今現在日中より風が強いんだよね・・・おさまる事を願いましょう。 シリウスベニハゼ ![]() マツリビハゼ ![]() オキナワベニハゼ ![]() 青の洞窟も綺麗に ![]() グルクマの口はすごいぞ==! ![]() ▲
by airpemandu
| 2011-10-25 18:34
|
Comments(0)
![]()
はいさ~い!
今日も気持のいい天気 ![]() ![]() ![]() そんな今日はリピーターのIさん!良いお天気の下どっぷりマクロダイビングで遊んで来ましたよ ![]() イトヒキコハクハナダイ・クマドリカエルアンコウ・超大量のオキナワスズメダイ・ソメワケイソハゼ・アカオビサンゴアマダイ・ホカケトラギス属の一種・アケボニハゼ・ピンクダートゴビー・ヒメアオギハゼ・ニンギョウベニハゼなどマクロを見た後には・・・・1m強のイソマグロがド=ン ![]() ![]() 明日もIさんとどっぷり潜って遊んで来ますね!ただ・・・波がどうなるか・・・心配で~~す(^^;) 凄い顔でしょう・・・クマドリカエルアンコウ ![]() ウスケショウハゼの子供 ![]() イトヒキコハクハナダイ ![]() ▲
by airpemandu
| 2011-10-24 22:08
|
Comments(0)
![]()
あ~~~~!今日も気持良すぎる天気~~~!
![]() 今回のゲストTきさん達は、滞在中ずぅ~~~~~っと良いお天気に恵まれ最高でしたね ![]() ![]() 晴れ男達の男祭り(笑)の最後を飾るにはふさわしい空と海そしてジンベエ ![]() ![]() ![]() ![]() 是非また、遊びにいらしてくださいね~~!いつでもお待ちしています ![]() ![]() ![]() ![]() そして、その後はこのお天気なら、青の洞窟 ![]() お二人はサーフィンもされてるとの事で、海は問題なし ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by airpemandu
| 2011-10-23 18:28
|
Comments(2)
![]()
今日は昨日に引き続き天気も良好、
![]() ![]() 今日のアドバンスチームはPPB(ピークパフォーマンスボイヤンシー)こと中性浮力の練習と魚の見分け方でやって来ました。特にPPBではみんなビックリするほどの中性浮力の上手さで真紀もビックリです ![]() ![]() 今日も消防士3人組でバッチリ講習でアドバンスダイバー誕生です ![]() 明日はジンベエザメと戯れてきますね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして調査ダイブチームでは定点観測&久々コースで調査。 ちゃんとイレズミハゼ属1-1はペアで今日も元気です。他、ボンボリイソハゼもたくさん。ミカズキコモンエビも沢山でした。ただ今日調べたかったものはちょっと人が多かったのでまた次回じっくり調べときますね。 ☆今日のイレズミハゼ属1-1隣からちょっぴり顔を見せてたやつが・・・ ![]() 次の瞬間、ピョーンと出てきました ![]() ☆ボンボリイソハゼ ![]() ☆ミカズキコモンエビ ![]() ▲
by airpemandu
| 2011-10-22 19:40
| 恩納村ダイビング
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||