![]() by airpemandu カテゴリ
全体 恩納村ダイビング 沖縄 ダイビングスクール 青の洞窟 恩納村マクロダイブ 東海岸 マクロダイブ ケラマ ダイビング 瀬底島・水納島ダイビング 残波岬 ダイビング 沖縄 ダイビング 北部 マクロダイブ 調査ダイブ 2016年バリツアー 那覇ビーチダイブ スノーケル 瀬底島 あいぷま 新店舗改造計画 東海岸 マクロダイブ ジンベエザメ 青の洞窟 ファンダイビング エモンズ 真栄田岬 ダイビング 体験ダイビング 沖縄 台風情報 北部 ダイビング 北部 ビーチダイブ カヌチャベイ ダイビング あいぷま情報 バリアフリーダイビング じんべえ&青の洞窟 オープンウォーター講習 海外ツアー 辺戸岬 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 最新のコメント
メモ帳
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨日までは今日の天気予報的には晴れの予報だったのに、今朝見てみると雨マークに変わってる・・・ おまけにいつの間にか夜に雨も降ってたみたい・・・ おまけに北部では朝から大雨洪水警報まで出てるし~ 今日の予定は毎年この時期恒例のリピーターゲストさんとケラマ予定なのにこの天気かぁ~ と、思いきや!!いざ出港してみると天気も良くなって快晴!! まさにケラマ日和!!(まだ北のうねりが残ってたので前島とチービシまでしか行けませんでしたが・・・) それにしても久しぶりのチービシは透明度も良かったし天気も良かったし、言うことなしで気持ち良かったなぁ~ 昨年、一昨年台風後で行けなかった3年越しの慶良間もリクエストどうり行けたし、リクエストどうりのカメも見れたしでお客さんも大喜び!! おまけにボートもガラガラでほぼ貸し切りに近いくらい人も少なくて快適な一日でしたよ~ 今年のケラマももうそろそろ終わりかな~ 良い日に行けて良かった!! ★本日のケラマ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by airpemandu
| 2019-10-17 22:54
| ケラマ ダイビング
|
Comments(0)
![]()
今日から海も落ち着きはじめ、天気も回復です ようやく沖縄の夏らしくなり始めてきたかな~ そんな今日はリピーターファミリーYさんとケラマダイビング行ってきました だいぶ静かになったとは言えまだ少しうねりがあったのでポイント選びながらのダイビング!! とりあえずお約束のカメにも逢えたし、とにかくどこ潜っても透明度良かったので気持ち良かった~ そして周りを見ても夏休み全開っぽくファミリーゲストさんが多くてみんなワイワイしてます ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by airpemandu
| 2019-08-19 22:34
| ケラマ ダイビング
|
Comments(0)
![]()
まだ今日は台風のうねりが残る中、なんとかケラマ船出港!! 行きははやはり結構揺れましたがついてしまえば静かな海!! 今日は残念ながら前島とチービシでしたがみんなリピーターばっかりでワイワイ楽しんできましたよ~ ダイビングの方はマクロチームとワイドチームに分かれていろいろさがしてきました マクロではアカネダルマハゼやクロダルマハゼがサンゴの中で結構キレイだったな~ ワイドチームは穴に入ったり、カメ探しで泳ぎまわったり、タマンの群れを追いかけたりといろいろでした~ お昼休みには講習生Tさんはドローン飛ばしてキレイなサンゴに囲まれた島周りを楽しそうに撮影してましたよ~ さあ、明日からは万座も真栄田も出港出来そうで、早朝から頑張ってきます ★アカネダルマハゼ ![]() ★キマダラウミコチョウ ![]() ★クロヘリシロツバメガイ ![]() ★タマンの群れ ![]() ▲
by airpemandu
| 2019-08-17 23:09
| ケラマ ダイビング
|
Comments(0)
![]()
GW2日目!!
朝から天気も海も最高で~す ![]() 今日はもともとの予定どうり慶良間ツアーです!! まずは出航してすぐに港では鯉のぼり祭りもやっていて綺麗だったな~!! 名残惜しくこいのぼり沢山を見た後にケラマへGO!! もちろん慶良間でも天気も海も良くて透明度抜群でした!! サンゴポイント、地形ポイントで楽しんで来ました~ ボートの上はそこそこ人はいましたがポイント自体はほぼ貸し切りでGWとは思えないのんびりダイビングでした。 今年のGWは天気も海も良さそうなので明日からも楽しみますよ~ ☆光のシャワーの中で200本記念おめでとうございます ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by airpemandu
| 2017-04-30 22:35
| ケラマ ダイビング
|
Comments(0)
![]()
10月最初のダイビングは慶良間となりました
![]() 今日も天気も海も最高に良い中!!そして平日と言う事もあってボートも空いていたので更に良かったですよ~ そんな今日は昨日に引き続きT崎親子さん ![]() ![]() そしてそのラッキーは海の中も続きなんと3ダイブでカメ9頭!!9カメゲットです ![]() ![]() 明日は真栄田岬方面ファンダイビングチームとジンベエザメファンダイビングチームに分かれて楽しんで来ますよ~ ☆今日の慶良間ダイビング ![]() ![]() ![]() ![]() 2016年あいぷまバリ島ツアー決定です!!みなさん是非ご参加お待ちしてまーすhttp://airpemandu.exblog.jp/24628955/ ★良かったら下のボタン2つ、今日もポチッとお願いしまーす。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by airpemandu
| 2015-10-01 20:22
| ケラマ ダイビング
|
Comments(0)
![]()
あいぷまとしては珍しく2日連ちゃん慶良間です。
![]() 昨日はベタ凪なケラマでしたが今日は結構な波でしたがポイントについてしまえば全く問題なし ![]() 海の中の透明度も本日も30mオーバーでした ![]() 今日はリピーター体験ダイバーのHさん、Sさんコンビで慶良間体験ダイビングで楽しんで来ました。 もちろん今日もリクエストどうりのカメもしっかりゲット ![]() でも周りには怖ーいゴマモンガラがうじゃうじゃいてチョッと怖かったな~透明度良すぎてあっちこっちにいるのが見えてたんで余計怖い・・・透明度良すぎるのもちょっと考えもんかな? 明日は万座ダイビング!!この前の透明度まだ残ってるかな~ ☆本日の慶良間体験ダイビング ![]() ![]() 2016年あいぷまバリ島ツアー決定です!!みなさん是非ご参加お待ちしてまーす http://airpemandu.exblog.jp/24628955/ ★良かったら下のボタン2つ、今日もポチッとお願いしまーす。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by airpemandu
| 2015-09-06 22:25
| ケラマ ダイビング
|
Comments(0)
![]()
今日は天気も海も最高な中慶良間ダイビングチームと青の洞窟体験ダイビングチームで行ってきました。
慶良間チームは昨日に引き続きNさんFさんそして地元リピーターYさんとで超ベタ凪な海へ行ってきました ![]() ここのところ天気も海も良いだけでなく透明度も何処に行っても30mオーバー、水温も29度で気持ち良~い ![]() ケラマではいつもどうりのカメとカマスの群れで癒され、黒島北ではキンギョハナダイの群れにグルクンの群れ、どこに行ってもケラマらしい海でみんな楽しそうでした!! ![]() そして体験ダイビングではあいぷまでダイブマスターになったTちゃんが彼氏と一緒に遊びに来てくれましたよ!! ![]() チョッと早めに今日もスタートしたので土曜日なのに青の洞窟はガラガラに空いてて気持ち良い洞窟でした!Tちゃんはダイブマスターも生かし(笑)彼のサポートにもまわり、初のダイビングだったK君は超余裕のダイビングでしたよ!! これは、早くダイバーになって二人でファンダイビングだね~~!Tちゃんの女子力upも見ものでした ![]() ☆今日の慶良間チーム ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by airpemandu
| 2015-09-05 22:37
| ケラマ ダイビング
|
Comments(0)
![]()
今日は天気予報では雨マークがついておりゲストのみなさんはチョッと心配気味でしたが、全く問題なく良い天気でした
![]() 予定どうり本日は慶良間に行ってきました ![]() 昨日に引き続きの消防士チームとH田ファミリーチームとでワイワイみんな楽しそうに出発です!! 今日は慶良間でも3ダイブとも儀志布島でしたが初慶良間の消防士チームも久々のH田ファミリーもみんな大喜びでした ![]() 夏の慶良間らしく海も真っ青で透明度も30mオーバー、儀志布らしくカメももちろん登場、ネムリブカも登場し、ホソカマスの群れもかなり綺麗でした ![]() そして昼休みにはお約束どうり飛び込み大会!!子供達も、大の大人達もみんなで青い海に向かって飛び込みまくってましたよ~ 水中でもボートでも満喫のあいぷま慶良間ツアーでした!! ☆本日のケラマツアーです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by airpemandu
| 2015-09-03 22:12
| ケラマ ダイビング
|
Comments(2)
![]()
朝から天気も最高に良し
![]() 海も凪でばっちり ![]() 船も海も空いていてこれまたバッチGOO~ そんな最高な状態で今日はまたまた慶良間に行ってきました~ ![]() 本日のラッキーなゲストは初あいぷまご来店のM本さんファミリー!! まずは砂地ポイントのトウマ(座間味島)へ!!ここではガーデンイールを見たり以下にもケラマらしいサンゴに群がるデバスズメダイ、スカシテンジクダイにクマノミ各種と体験ダイビングで十分楽しめるくらい、いろいろ見てきましたよ ![]() 2ダイブ目はタマナーファーム(儀志布島)へ、このポイントではやっぱりカメ狙いです!! もちろん結果としては3頭見れました~このポイントでほぼカメを外した事はないのでいつもどうりですけどね!! 他にも水面近くには旨そうなアオリイカの群れや下にはでっかいタコのペアとこのポイントもしっかり楽しんで来ましたよ~ ダイビング中は天気も良く良い感じで全部終わってから帰るころになってからちょっとづつ雲が出て来て船で帰りはじめてから雨になりました~ それにしてもなんてラッキーなM本さんファミリでしょう!! ☆カメと一緒にランデブー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★良かったら下のボタン2つ、今日もポチッとお願いしまーす。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by airpemandu
| 2015-06-01 23:29
| ケラマ ダイビング
|
Comments(0)
![]()
今日も朝から雨模様
![]() そんな今日はマリンドリーム時代のスタッフ長さんが家族旅行で潜りに来てくれたのでみんなで慶良間に行ってきました ![]() 天気は悪かったけどボートもガラガラ海もガラガラだったので快適に慶良間まで行けて潜ってもガラガラだったので海も快適でしたよ ![]() 今日は体験ダイビングとスノーケルでしたが体験ダイビングの方は、ほぼファンダイビングって言う感じで自由に潜って来ました ![]() スノーケルの方はとにかくのんびりできて気持良かった~ 久しぶりのケラマでしたがやっぱりたまには慶良間も良いもんですね!! ☆長さんファミリー楽しんでました ![]() ![]() ![]() ![]() ★良かったら下のボタン2つ、今日もポチッとお願いしまーす。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by airpemandu
| 2015-05-22 22:41
| ケラマ ダイビング
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||