今日で5月も終わり!!
結局梅雨入りしてから5月の間ほとんど雨も降らずヤバい状態です
まあゲストさんにとっては良い状態かもしれませんが・・・
今日は今回ラストダイブのリピーターOさんと水納島方面へ潜りに行ってきました
水納島は相変わらず素晴らしい透明度!!
いつもの定番、スカシテンジクダイやキンメモドキの群れ、ヨスジフエダイ・ベンガルフエダイ・ロクセンフエダイ・アカヒメジ群れ、群れ、群れです
砂地を覗くと浅瀬からヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・ヤノダテハゼ取り放題!!
いつもどうりではありますが、最高の季節に入ってきましたね
そして午後から初めて行くポイント備瀬ドロップへ行ってきました!!
ちょっと深めのポイントではありますがウミウチワやキサンゴのデカさ!!に圧倒!!
今日は見れませんでしたが時々2m弱のナポレオンなんかも出るらしい。
今日はとりあえずヒマワリスズメダイやルリメイシガキスズメダイ幼魚、アマミスズメダイ幼魚の撮影で楽しめましたよ
これから潜り込んでこのポイントも徐々に確立されていくのかな~
☆ヨスジフエダイにベンガルフエダイが一匹混ざる

☆ツマリテングハギがひっそり群れてました

☆クロスカシテンジクダイですね・・

☆ガラスハゼもおなかパンパンです

☆どこにでもいるけどつい撮ってしまうゾウゲイロウミウシ

☆Oさんお疲れ様でした
