沖縄本島・恩納村をホームグランドにいろんなポイントでのダイビングを中心に発信していきます


今日のあいぷまでの出来事や海、沖縄・恩納村ダイビングを中心とした情報・青の洞窟・慶良間まで毎日公開していきます.http://airpemandu.com
by airpemandu
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
最新のコメント
上の2枚は、顕微鏡モード..
by JOSE at 11:34
10日連続感染者なしとは..
by ハリ魔王 at 22:09
子ども達でかくなった〜ミ..
by さくらんぼ at 20:05
こちらこそ、ご来店ありが..
by airpemandu at 22:09
> ししげちゃんさん ..
by airpemandu at 21:42
> しげちゃんさん あ..
by airpemandu at 21:40
透明度はいまいちでしたが..
by ししげちゃん at 06:02
お世話になりました。 ..
by しげちゃん at 05:50
> 匠くんパパさん 先..
by airpemandu at 20:55
長袖1枚でも肌寒い現実に..
by 匠くんパパ at 11:13
> ナマコ姫さん 息子..
by airpemandu at 20:51
> ナマコ姫さん (笑..
by airpemandu at 20:48
現実世界に戻り、暫くして..
by ナマコ姫 at 21:06
ありがとうございました。..
by ナマコ姫 at 14:31
> かよさん 先日はあ..
by airpemandu at 21:53
2日間ありがとうございま..
by かよ at 07:11
そうなんですよ~あれから..
by airpemandu at 22:37
お〜〜あれから11年経っ..
by ASAMI at 17:37
> あいりさん こちら..
by airpemandu at 22:00
初体験で本当に楽しかった..
by あいり at 07:28
メモ帳
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

5月3日万座マクロ&残波ワイド

今日も昨日同様と言うよりも昨日異常に最高の天気&海になり日焼けしまくりでした。058.gifそして今日はワイド地形派の残波岬チームとマクロカメラ派の万座チーム、そしていつもの青の洞窟スノーケルチームとに分かれて行って来ました。まずスノーケルチームはようやくGWらしくなって混み始めた青の洞窟へ午前&午後どちらのチームも元気満タンで行って来ました。いやーそれにしても今日の青の洞窟はすごかった!!大渋滞で洞窟の奥まで行くのも一苦労、午前の1発目は良かったんですが2発目は特に人がすごかった。でも天気がこれだけ良いと青の洞窟はさすがに綺麗だったのでみんな大喜び!!019.gif洞窟の外での餌付けまでしっかり楽しんできました。
そして今日のファンダイビングチームの残波岬ワイド地形派チームではまずは1.5mくらいのナポレオンに遭遇005.gif言うまでもなくみんな大感激でした。その後はドロップオフあり穴ありの超豪快残波岬地形ダイブで大満足の一日でした。
そして今日のもう一つのチームの万座マクロカメラ派チームではまずはヘルフリッチへGO~003.gif先に2名ほど別チームが来てましたがしっかり出てきてくれてました。おまけにかなり寄っても引っ込まないで撮らせてくれました。そして心配だったボロボロに痛んでいたヒレもキレイに再生してました。そしてその後の今日の一番の獲物ナカモトイロワケハゼはちゃんといたには居たんですが中々ビンから出てきてくれなくて上手く撮れませんでした。残念007.gifもう少し水温が上がってくれば撮りやすくなるかな!!明日もファンダイビング、スノーケル、体験ダイビングに分かれていってきまーす
☆今日の残波ワイド地形派チームでーす。
5月3日万座マクロ&残波ワイド_c0070933_2244204.jpg


☆オトヒメエビのベイビーです
5月3日万座マクロ&残波ワイド_c0070933_22453322.jpg


☆このエビは何だろう015.gif
5月3日万座マクロ&残波ワイド_c0070933_22454042.jpg



☆ツユベラベイビー
5月3日万座マクロ&残波ワイド_c0070933_2245539.jpg


☆ハナミノカサゴベイビー
5月3日万座マクロ&残波ワイド_c0070933_22462345.jpg


☆サザナミハギベイビー
5月3日万座マクロ&残波ワイド_c0070933_2248549.jpg


☆キンセンイシモチがにらんでました
5月3日万座マクロ&残波ワイド_c0070933_2247960.jpg


☆アサドスズメダイもにらんでました
5月3日万座マクロ&残波ワイド_c0070933_22472296.jpg



☆今日のスノーケルチームです
5月3日万座マクロ&残波ワイド_c0070933_22484224.jpg
5月3日万座マクロ&残波ワイド_c0070933_22484833.jpg
5月3日万座マクロ&残波ワイド_c0070933_22485892.jpg
5月3日万座マクロ&残波ワイド_c0070933_224948.jpg
5月3日万座マクロ&残波ワイド_c0070933_22495683.jpg
5月3日万座マクロ&残波ワイド_c0070933_2250356.jpg
5月3日万座マクロ&残波ワイド_c0070933_2250965.jpg
5月3日万座マクロ&残波ワイド_c0070933_22501651.jpg
5月3日万座マクロ&残波ワイド_c0070933_22502128.jpg


☆今日の真栄田岬です。さすがGW!!
5月3日万座マクロ&残波ワイド_c0070933_22483475.jpg


by airpemandu | 2008-05-03 22:50 | Comments(0)
<< 5月4日素晴らしきGW♪ 5月2日夏がキタ====!って... >>