ついに夏本番8月に突入しました。そして相変わらず沖縄は暑い、どうしても暑い、何もしなくても暑いです。朝機材の準備をしているだけでTシャツ一枚汗だくにしてしまうほど暑いです。そんな暑さにも負けず今日は朝からジンベエザメと体験ダイビングコースに行って来ました。台風の影響で少し風は出てきてますがまだまだ問題なく船も出て海も静かでした。そしてジンベエザメはまだ今日も3匹入っていました(通常は2匹なんですが6月捕まったやつがまだちゅら海水族館に連れて行かれていないため今3匹のジンベエザメが見れます。ラッキー・・・!!)そしてしっかりあの鮫肌をサワサワしてきましたよ。ゲストの方もあのデカさ、肌さわり、に感激していました!!
そして午後からは本日からスタートの講習チームの海洋実習と一緒に調査ダイブもしてきました。まず講習チームは初のダイビングなのに初めてとは思えないくらい上手で中性浮力も始めてなのにそこそこいけていました。このペースだとあっという間に講習も終わってしまいそうな勢いです!!
そして調査チームは普段行かない奥の奥まで行って来ました。そこでは普段見慣れない不明のべラの仲間やベニヒレイトヒキベラもたくさんいて、それなりに楽しかったですね。そして今年当たり年のニシキフウライウオはカメラを構えたとたんに突然2匹でしっかり並んでくれました。とってもフォトジェニックなニシキフウライウオでしたよ。そして今日の発見は超ミニミニのチョウチョウコショウダイ赤ちゃんです。あまりにちっちゃ過ぎて撮るのに苦労しましたがみてみてくださいね
☆ジンベエザメ体験に行くぞー
☆あっ、ジンベエに足食われてる!!
☆あっー今度は体ごと食われてるぞー!!
☆お疲れ様でした
☆講習チームもなんだか余裕そうでした
☆ミニミニのチョウチョウコショウダイの赤ちゃんです
☆しっかり並んでくれたニシキフウライウオです