今日も朝からウミウシ三昧のダイビングをしてきました。午前中の朝一ダイブは特に透明度も良くて30m近くあって海も真っ青でとってもきれいでした。この時期にしては連日ウミウシがいろいろ出てきています。今日のポイントなんかシンデレラウミウシが結構いて浅場でもヒブサミノウミウシやエレガントヒオドシウミウシ、なんだかわからないミノウミウシ系、そして午後のポイントではいつもなぜかここのポイントではたくさん見られるミチヨミノウミウシや今回はじめてみた図鑑にも出てないトラパニア系の新種??とも思えるくらいの変なウミウシなどいろいろ楽しんできました。この時期でも探せばウミウシもいっぱい出てくるんだなー!!
そしてスノーケルチームではとっても偶然の出会いがありました。なんと、たまたまスノーケルにこられたゲストの方がなんとも偶然に神奈川にいたころにバリアフリーダイブでの大先輩のショップで最近オープンウォーターを取られた方でした。うーん本当にこの業界って狭いねー!!
☆今日の一番!!このウミウシ何ー??
☆リュウグウウミウシ
☆ミチヨミノウミウシ
☆なんだかすごい顔のウィランイボウミウシ
☆ホシゾラウミウシの子供
☆ミナミシラヒメウミウシ、ちっちゃかったーなー
☆チゴミドリガイ
☆ヒブサミノウミウシ
☆きれいなヒラムシ
☆ヒョウモンウミウシ
☆キスジカンテンウミウシのペアー
☆カミソリウオ
☆ヤリカタギベイビーです