昨日のニュースで沖縄地方は16日午後から雨が降り出し梅雨入りするようことを言ってましたが結局今日も天気はとっても良くてまたまた暑すぎるくらいで雨なんか降りやしない・・・梅雨はどこ行ったんだろう???(コレでも梅雨入りしたみたいだけど)とりあえず今日は一人で調査ダイブと言う名のファンダイビングしてきました。前から情報頂いてたロングノーズピグミーシーホースもしっかり見て撮って来ました。その他せっかくなんでアケボノハゼやシマイソハゼsp、ワラエビ属の1種もちっちゃいのがたくさんでした。そしてそして今日の一番はフトスジイレズミハゼかな。まだ子供でちっちゃくて中々きれいに撮れませんでしたがコレだけで1時間粘っちゃいました。ちっちゃいけどとっても可愛かったですよ。
☆フトスジイレズミハゼです。
☆フトスジイレズミハゼその2
☆ロングノーズピグミーシーホース、久々に見ました
☆アップで見るとこんな顔
☆ベニキヌズツミガイです。よく探すとたくさんいます
☆シマイソハゼSP何だかいつも半分口が開いててだらしないです
☆ロボコンも今日はでかかったです
☆シロウネイボウミウシ
☆今日もアケボノハゼはきれいでした
☆コウイカの子供です。
☆ワラエビ属の1種、よく見るとこんなにキレイ