今日も沖縄は北風が強くてけっこう波はバシャバシャしていましたがそんなことには負けずにヘルフリッチに果敢にアタックしてきました。もちろんしっかり確認してきましたよ。いつもどうり元気にホバリングしていました。すぐ近くにもいつもどうりかわいいチビアケボノハゼも元気に出てました。そして今日は写真には撮れませんでしたがハクテンカタギと一緒にハクテンカタギとオウギチョウチョウウオのハイブリット(いわゆる相の子)が泳いでましたよ。他、クマドリイザリウオもいましたよ。かわいかったなー!!2本目ではヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼたちがお出迎えしてきてくれてました。あと最近なんだか海は荒れてはいますが水温は昨日なんか暖かいところは28度もあったて、なんだかチョットうれしかったです。でも上がるとやっぱり北風が強くて寒いんですよねー。ついにまた寒い季節がやってくるのかなー!!寒いといっても内地の寒さに比べたら全然なんですけどねー
☆かわいいクマドリイザリウオ!!どこにいるかわかるかな?
☆チゴベニハゼも珍しくはないけどかわいいよ
☆ベニハゼ族の一種ー2頭が青くてかっちょいー!!
☆ヤシャハゼがなんだか遠い目で見つめてた
☆ダンダラダテハゼもなんだか見つめてた
☆サンゴトラギスは雨宿り中