今日もまたまた真夏のような一日でした。そんな中、今日は伊江島、水納島に行って来ました。とーっても天気も良かったので何だかこれから梅雨入りするのも忘れてしまいそう・・・そして海の中も透明度は最高でしたよ。まーぁ、30mはあったかな。そして1本目に行った伊江島のオホバ大洞窟では穴の中もきれいで外には3固体大きいのからちっちゃいのまでのオドリハゼがいました。棚上は相変わらずウミウシいっぱい。そして浮上直前には1mオーバーのイソマグロがゆうゆうと泳いでました。2本目の水納島ではツバメの巣に行って来ましたここは名前のとうりツバメウオが気持ちよさげに泳いでましたよ。真栄田岬ほどの数ではありませんが下が白い砂地なのでとってもきれいに見えました。他下のほうではタツノハトコやヤシャハゼ、カミソリウオなんかもいました。
そして今日はとっても運の良いことにダイビングが終わってシャワーを浴びおわった瞬間急に大雨!!しかーしそのおかげで蒸し暑かったのが一気に涼しくなって気持ちよく昼飯が食べられて、食べ終わったとたんまた晴れてきてとっても気持ちのよい一日でした!
☆カミソリウオもあまりの気持ちのよい陽気に眠そう
☆ツバメウオも気持ち良さそう
☆ツバメウオとランデブー
☆穴もこんなにきれいでしたよ(オホバno2)