《沖縄チョコットニュース》
沖縄では、明日1月7日がムーチーの日と言って昔、大里の洞窟に住み、鬼のような人間と化してしまった兄に、妹が鉄釘や瓦入りのムーチー(鬼餅)を食べさせて退治し、ちょうどその日が旧暦の12月8日だった。それ以来その日を厄払いの日とし、子供の健康祈願、無病息災を願ってムーチーを作り食べる習慣が生まれた」というムーチーの日があります。
で、このムーチーの時季が沖縄では一番寒い頃で、鬼餅寒(ムーチービーサー)と言われています。(旧暦12月8日の鬼餅行事の頃)の強い寒波があり、年最低気温が観測されることが多いです。
それが、明日なんですね~~!とにかく寒い==!このムーチービーサーは結構な確立で本当に寒いのでびっくりします!皆さんも沖縄通の一歩今度こんな言葉も使ってみてください!
そんな中、今日も行って参りましたゴリラチョップ!!どこも潜れないのでやはりにぎわっていました。お客さんは、寒すぎて一本で断念(><)やっぱり沖縄は日本だった==!
でも、外は寒いですが海の中は意外と暖かかったですよ!このさい海の中から上がらないのが一番かな?海の中では見つけたウミウシをさぁ、写真撮ろう!!と思ってカメラを構えたら・・・フタスジタマガシラがパクンと一飲み・・・・・(^^;)弱肉強食の世界をみました。
明日は、東のビーチ&ボートで攻めてみまーす!
☆ロボコンだぁ=!
☆チビイザリ可愛いよ!
☆隠れていないフタイロカエルウオ!