はぁ~台風2号いよいよやってきてしまった~
と言っても今日はまだまだ潜れます!!
風向き的に恩納村はベタ凪なのにみんな台風対策で船を上げてしまっているので残念ながら北部ビーチへ・・・
北部ビーチのゴリラチョップはまだまだ静か、透明度はエントリー口近くは1mほどしかなかったけど沖合まで行くといつもどうりのまあまあの透明度で問題なしでした
今日のゲストさんは毎月恒例ウミウシ博士ちゃん!!
1ダイブ90分のロングダイブ×2ダイブでがっつりです
この時期になってもさすがゴリラチョップはウミウシもいろいろ出てきてくれます
いつものようにピカチューはいっぱい。
他にもクロゴマフジタウミウシやきれいなハナイロウミウシ、ココのポイントは良く出てくるでっかいオオコノハウミウシ等々
そして砂地もいつものウサギモウミウシ、クサイロモウミウシ、オオアリモウミウシって感じです
台風前と言う事でビーチもガラガラだったので水中でも誰にも逢うこともなくゆったりダイブではありました
でもやっぱり水深が浅いので場所によってはうねりも入り始めてきてたなあ
明日からは数日台風休みになります
でもニュースでやっているほど現地ではたいした台風ではないのであとは早く海が回復するのを待つのみです
(本日写真はChamKana提供です)
☆ハナイロウミウシ

☆今日もピカチュウ祭り


☆クサイロモウミウシ

☆ウサギモウミウシ

☆オオアリモウミウシ

☆ハナミドリガイ

☆オオコノハウミウシ

☆オナガブドウガイ

☆ハンゲツオトメウミウシ
※今年もサンゴの産卵日程決まりました6月4.5.6.7
6月18.19.20.21
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32989238"
hx-vals='{"url":"https:\/\/airpemandu.exblog.jp\/32989238\/","__csrf_value":"893b3f3fa4cfaeb84bb2d5cc4bb16469876a8c6ef9cad4809342f09aa3bd51e41dc1374d45c8f33ed63e96ce5f3526b1c5f67b0f437cec2c99885bf4413b5ecc"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">