今日からはリピーターゲストmasterさんと山ちゃんとで万座でマクロ三昧してきました
まずは地形ポイントからでホーシュー、ミニドリーム!!
こちらではまだGW中からいたシロクマ君(クマドリカエルアンコウの白)が残っていてくれました
だいぶ大きくなってきましたがそれでもまだかわいい!!
オキナワベニハゼ、スジシマイソハゼsp、ホシクズベニハゼ、ちっちゃいのいろいろ居て各自自由に撮りまくりです
砂地ではボートが2隻かぶってしまい人は多かったものの、ちっちゃいツノザヤウミウシがいたり、黒いカエルアンコウが歩きまわっていたり・・・
オニハゼsp、ハチマキダテハゼ、ヤシャハゼこちらもいつもどうりで楽しませてもらいました
☆ちっちゃかったなあ、ツノザヤウミウシ


☆まだ残っていてくれた、シロクマ君

☆ナンヨウブダイ幼魚

☆コジカイソハゼ雄

☆スジシマイソハゼ属1-3

☆マルスズメダイ幼魚

☆オナガスズメダイ幼魚

☆ヒレグロスズメダイ幼魚
※今年もサンゴの産卵日程決まりました6月4.5.6.7
6月18.19.20.21
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32980832"
hx-vals='{"url":"https:\/\/airpemandu.exblog.jp\/32980832\/","__csrf_value":"110963360e1d6ab400c47bdef68052803f5e75cd220ca4795d08ab646d9625ec082eba22b91077a2fd2e906978c7fd21118626eef4f5491afe266eba7721950d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">