ずいぶんブログさぼってしまった・・・・5月18日に梅雨入りしたと思ったらあっという間に梅雨の中休みか?しっかり晴れてます
昨日から西の風が強くなり、本日予定してた残波岬は欠航となり、急きょ今日は水納島へ行って来ました
水納島としては思ったほどの透明度ではなかったけど、それでも他に比べたらよい方なのかな?
水中では夏に近づきスカシテンジクダイやキンメモドキモ群れ始めワイドも良い感じ
そしてプリプリして食べ応えありそうなグルクンやウメイロモドキ、でっかいロウニンアジまで出てきてなかなか見ごたえありでした~
ゲストさんも喜んでたのがツマリテングハギの群れ!!
数匹はクリーニング中で体の色も白くなっていたりで、いろんな状態が見れたのも良かったです
今日は2ダイブ水納島、1ダイブ瀬底島で完全ワイドなリピーターゲストさんだったので瀬底島でも地形で楽しめました
明日は今日行けなかった残波岬にリベンジしてきます
☆キンギョハナダイのちびちゃん達も綺麗でした

☆ケラマハナダイもいつもどうりいっぱいです

☆カンザシスズメダイたまには大人も出しときましょう


☆ヒオドシユビウミウシ泳ぎまくりでした

☆ウメイロモドキちびちゃん

☆地形も満喫です

☆ウイゴンベ
※今年もサンゴの産卵日程決まりました6月4.5.6.7
6月18.19.20.21
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32979910"
hx-vals='{"url":"https:\/\/airpemandu.exblog.jp\/32979910\/","__csrf_value":"5cbaca12f3513c0493acf16610b31c1bde38aa7387a74a8bcbdbf928c83a33cf053597a4f21877c5c03509d7d745504f8cd0bcef86fbfb0ba51f20c5e8f5d9de"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">