今日は昨日以上に天気も海も良くなったのでまたまた万座へやって来ました~
今日は地形ポイントオンリーでウミウシ探しまくりです
今日はうねりも無くなったせいかウミウシもだいぶ出てきてて、ちっちゃいフジムスメやミツイラメリウミウシ、コウワンテグリのちびちゃんもポツポツと出始めてきました
いわゆる春濁りが始まったのか、水中は少し白くなってきてますがそれでもグルクンの群れも綺麗だし、ツノダシもこのシーズンらしく群れてるし、あっちこっちでカメも泳いでました!!
そしてなんと、うっすらですが、この時期になってもクジラの声も遠くに聞こえたりして癒しな感じでしたよ~
いよいよ今週末からGWもスタート!!
いつから梅雨入りするのかも心配ではありますが、今日も夏日で気持ち良いダイビングでした~
☆ヒレグロベラ幼魚

☆フジムスメウミウシ(Photo By Chankana)

☆ミツイラメリウミウシ(Photo By Chankana)

☆ミルクオトメウミウシ(Photo By Chankana)

☆クチナシイロウミウシ(Photo By Chankana)

☆クチバイロウミウシ(Photo By Chankana)

☆コウワンテグリ幼魚(Photo By Chankana)

☆サンゴいっぱいの景色も綺麗でした(Photo By Chankana)

☆ピグミーシーホース2個体いました~(Photo By Chankana)
※今年もサンゴの産卵日程決まりました6月4.5.6.76月18.19.20.21興味のある方お問い合わせくださいませ~
あいる・ぷまんどぅのFacebook はこちらから!!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32956740"
hx-vals='{"url":"https:\/\/airpemandu.exblog.jp\/32956740\/","__csrf_value":"40163e3d38e48f3289bf691f3299785406dc5f05526842e06b166805074956fdf2b0dca8d04ef42fdc50372946fe0f7043ba675470c6b4cc572311f0c2ff3787"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">