ようやく水温も落ち着き始めた万座です
それでも何だかカーチベー(梅雨明けに吹く南西の風)がまた戻ってきてちょっと水面はちょっとウネウネ・・・
そんな今日は万座にマンツーマンでいつものウミウシ女子とマクロダイブしてきました
まあ、この時期なんでウミウシ少なめではありますが自分でバンバンウミウシ見つけてくる、さすがウミウシ女子です
残念ながらリクエストのあのカエルアンコウはいなくなってしまいましたがユリタツノコやシードラゴンは健在
そして水温も透明度も上がってきたので色々探している間も快適な感じ~
あとはこの西寄りの風とうねりがなくなったら本当に本格的な夏になるかな!!
☆これぞ夏の日差し
☆いつもかわいいウサギモウミウシ(photo by chankana)
☆こちらもいつもの常連クサイロモウミウシ(photo by chankana)
☆ユリタツノコ(photo by chankana)
☆お腹がゴリゴリに大きいピグミーシードラゴン(photo by chankana)
☆キイロの綺麗なイバラタツ(photo by chankana)
☆後ろ姿も良いなぁ~フジムスメ(photo by chankana)
☆最近特に多いツマジロオコゼのちびちゃん(photo by chankana)
☆さすが擬態上手のツマジロオコゼ!!あまりに擬態上手すぎて背中に卵産みつけられてる(笑)(photo by chankana)