日焼けで日に日に黒焦げになっていく・・・
まあ、沖縄のイントラで色白だったらちょっと怖いけどね(笑)
今日もガンガン日焼けしながらまずは万座でマクロダイブ!!
まずはドリームホールでカクレタツノコ!!今年は普通のピグミーシーホースがちょっと少ない感じですがこの子は昨年からずっていてくれてる!!
おまけに今日はとっても撮りやすい所でスタンバっててくれた!!
これを撮り終わったころにはガンガン流れも強くなり必死に泳ぐ!!
スカシの根まで行くとやっぱり流れてる!!おまけにスカシテンジクダイがカスミアジに喰われまくり・・・
1ダイブ目で流れに逆らい泳いだから2ダイブ目はのんびり砂地!!
クサイロモウミウシにウサギモウミウシ、いつものレパートリー!!
そのあとどうやらイッポンテグリ幼魚も居たようでしたがうちのチームが見に行ったときは時すでに遅し、どっか行っちゃってました・・・
あ~久しぶりに見たかったなあ~
まあ、場所は分かったからまた探そう!!
そして午前中のマクロダイブ終わったらそのまま読谷へ移動!!
今度は初ご来店のゲストさんとジンベイザメファンダイビングへ
ここ最近ジンベイザメ行くとほとんど貸し切り状態だったけど今日はファンダイバーいっぱい
ジンベイザメも初めはのんびり泳いだりエサ食べたりしてたけどそのうちダイバーがうざくなってきたのか、むっちゃ速いスピードで泳ぎまくってました
今日は数ミリ単位のマクロから7mのジンベイザメワイドダイブまですごい大きさの差だったなあ~
☆ウサギモウミウシ

☆クサイロモウミウシ

☆カクレタツノコ

☆タスジキヌハダウミウシ

☆ウミウシカクレエビ

☆今日のジンベイちゃん
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32640988"
hx-vals='{"url":"https:\/\/airpemandu.exblog.jp\/32640988\/","__csrf_value":"a31a8e892b42f44a9d86103bc4e788ffea304b8c24a1983801982a5d2074f43865ce556ecfc8e9d65e4247206f5d388685c25b9451f892e90423a6f53e34d264"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">