ここに来て、恩納村内の港での軽石がひどくなってきて今日は急きょ万座のボートが欠航になってしまいました・・・
それでもビーチのポイントなら行けるところはいろいろあるので今日はレッドビーチに今季初、行って来ました~
まあ、透明度はいつもどうりの悪さ、と言うよりいつもより透明度は悪かったなあ~
今日は初レッドビーチのリピーターゲストさんだったので、まずはレッドビーチらしい生物たちのご紹介!!
本来ならウミウシをたくさん紹介もしたかったけど、まだちょっと時期的にも早くウミウシは少な目かな・・・
少ない中でもサーシャコヤナギウミウシみたり、アオハチハゼみたり、いろいろレッドビーチらしいものを見て回ってきました
これからレッドビーチのシーズン!!早くウミウシも増え始めてきたらいいな~
☆サーシャコヤナギウミウシはレッドビーチらしいな~

☆イボヤギミノウミウシもここが一番よく見るかな

☆ニシキウミウシ

☆アオハチハゼ

☆シロオビハゼ

☆キンホシイソハゼ?

☆コガネシマアジも綺麗だったなあ

☆チョウチョウコショウダイ

☆透明度は悪かった割には写真で撮ると柱も綺麗