3日連チャン万座から今日は北部ボートにやってきました~
何だか日に日に寒さが増してきてるような気が・・・
昨日は昼過ぎから北風ぴゅーぴゅーになっちゃいましたが今日もそこそこの北風・・・
おかげで今日は残念ながら水納島には行けずでしたが、瀬底島&崎本部で楽しめました
昨日は万座で人気のカエルアンコウを見たので今日は北部で人気のカエルアンコウへ!!
大きさ的に言えば万座の方がちっちゃかったなあ~
ただ、北部のカエルアンコウはウミヒルモにくっついてて可愛かったな~
そしてここではベンガルフエダイに、ミナミハコフグの幼魚、その周りにはチンアナゴもいっぱいでした
残り2ダイブは地形ポイント
瀬底島のラビリンスでは下の方でリングアイジョーフィッシュやツキノワイトヒキベラ、穴の中ではアオベニハゼにツバメタナバタウオ
今日はどのポイントでもマクロで楽しめました
ちなみに今日の北部は昨日の万座に比べたら軽石は大したことなかったかな・・
☆北部で人気のカエルアンコウ(photo by shizuka)
☆オキナワベニハゼ(photo by shizuka)
☆オニハゼ(photo by shizuka)
☆ヒレグロベラ(photo by shizuka)
☆リングアイジョーフィッシュ