小笠原諸島での海底火山噴火による軽石がいろんなところに流れ着いてるってニュースが出てましたが、ついに沖縄本島にも到来です
北部にも恩納村にも軽石が流れてきてます
と言っても流れてきてても透明度が悪くなってるわけなく水面に浮いてるだけかな~
ちなみにこの間のものすごい大荒れの海から今日は少し落ち着いてきたかな~?
って感じだったけど9時くらいからまた北風が強くなりそうだったので今日は安パイの北部のボート行って来ました
今日はまず1ダイブ目は北風が強くなる前に水納島行って来ました~
水納島の周りにも例の軽石がたくさん流れてきてる~
それでも水中には軽石の影響はなし!!ただ2日前の大荒れの影響で少し白くなってたかな~
1ダイブ目は灯台下!!いや~流れてたなあ~
今日のゲストさんは2年ぶりのダイビングだったんでこの流れの中であっちこっちは泳ぎまわれないので、近場でゆっくりじっくりダイビング
よくよくじっくり見てるとヤマシロベラのコロニーもなかなかきれいだった!!ピンクい雌と緑の綺麗な雄とのコロニー!!
ちっちゃいミヤケテグリもあっちこっちちょこちょこしてるし!!
浅瀬では大量のサンゴの周りでアカヒメジとノコギリダイの群れも綺麗でした
そして2ダイブ目はだいぶ北風が強くなってきたので瀬底島へ移動!!
こっちにもやっぱり軽石流れてきてる~
でも、水納島より透明度良かったなぁ
2ダイブ目は瀬底島のラビリンス!!あっちこっち穴入りまくりの地形ダイブ
1ダイブ目の時は曇りがちだったのがちょうど晴れ間が見えてきて地形ダイブにはバッチリの天気になった~
でも、ボートに上がってきたら北風ビュービューでなんか急に冬になったみたい・・・
なんか毎年これくらいに急に寒くなるんだよなぁ・・・
今日はこの2ダイブで終了~
そして恩納村に帰ってきたらショップの近くにも軽石流れてきてました~
まあ、今後こんなことはなかなかないので軽石もしっかり採取しときました。
とりあえずどっか飾っとこうかな(笑)
☆今日はあまり写真撮ってないからGOPROから切り抜きで!!


☆こんな感じで軽石流れてきてる~
