何だか最近北風が続いてる今日この頃・・・
と言っても大荒れってほどではないですが・・・
今日はリピーターさんとリクエストの残波岬へ行ってきました
やはり今日も北風だったんで良い状態とは言えませんでしたが、まあ、行けないほどではなくしっかり灯台下ポイントへ行けました
水温は9月後半となってもなんとか29度!!まだまだ3mmウエットスーツで行ける暖かさ!!
透明度は20mくらいはあったけどサイコーって程ではなかったけどとにかく残波岬の穴に入りまくり!!
そしてここに来たら見ないわけにはいかないピグミーシーホースもじっくり観察~
2ダイブ目からは風が上がり始めてきたんで大口(ウフグチって読みます)へ
ずいぶん久しぶりに行ってきたけどサンゴの回復がすごかったなぁ~
何だかどこ行ってもサンゴがすごいことになってきてる!!
ラスト3ダイブ目はこの北東の風に強いポイント・クマパラへ!!
名前のとおりクマパラ(クマノミパラダイス)はトウアカクマノミ以外の5種類のクマノミがわんさか~
砂地ではヤシャハゼ見たり~ヤノダテハゼ見たり~ちょっとだけマクロも混ぜつつ楽しめたかなあ~
今日は北風でおまけにちょこちょこ雨降って、夕方には結構な大雨、それでも水中が暖かかったから良きダイビングができました!!
☆残波岬と言えばやっぱりピグミーシーホース

☆テングカワハギも大量増加中

☆もちろん残波岬は地形も楽しい

