さあ、今日のファンダイビングは万座へやってきました~
なんか今日から前線通過で北風が強くなってきましたが海の中は思ったより静かで快適でしたよ~
今日は砂地と深場&地形で攻めてきました
深場&地形ポイントでは定番のアケボノハゼをはじめ、カグヤヒメハゼ、オキナワサンゴアマダイ、スジクロユリハゼ!!
浅場に上がってくるとリクエストのアオベニハゼ、おまけにタツウミヤッコ幼魚まで出てきてくれました
砂地ポイントではかなり寄らせてくれるヒレナガネジリンボウを撮ったり、ゾウゲイロウミウシ撮ったり、シコクスズメダイ幼魚撮ったりのんびり撮影タイム
そして久しぶりにパロンシュリンプも確認に行ったら相変わらずたくさんついてました
まだ何だかハゼはどこも少ない感じかな~
明日はまたがっつりマクロダイブしてきます
☆masterさん提供

☆Hさん提供
トンガリハゼSP

☆ヒラツノモエビ

☆よ~く見るとこの中にパロンシュリンプ隠れてます

☆シコクスズメダイ幼魚、このころは青い縁取りも綺麗

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32089263"
hx-vals='{"url":"https:\/\/airpemandu.exblog.jp\/32089263\/","__csrf_value":"d6c4fb847a8a4589efd86b8aea8c48ab62a3715ba510c6ba3d8997b0183de61e303be1fd2f16850953e2aa98bf3bdb5233164d81eb7828e30e5c1fed5e373993"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">