昨日までとはうって変わって今日から北風ビュービューで西海岸は全便欠航・・・
天気は回復したものの今日は海が荒れて北部ボートで行ってきました
今日も昨日に引き続きT崎さんとマクロダイブ
北部では相変わらずのスカシ根でじっくり行ってきましたが、だいぶスカシテンジクダイは食べられてしまって減ってました・・・
オキナワベニハゼも相変わらずピョンピョン跳んでくれてたしアカメハゼも沢山です
そして瀬底島周りでは、いつものようにヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ヤノダテハゼ、そしてよく見ると真栄田ではスミゾメハナハゼが多いのに対して瀬底島ではオキナワハナハゼの方が多かったですよ。
グルクンやテングハギモドキもいっぱいで綺麗でしたが残念ながら透明度イマイチで群れもシルエットって感じでした
明日もまだ北風が強そうなのでこの機会にいろいろ攻めてみます
☆カスリヘビギンポ婚姻色バリバリです

☆オキナワベニハゼ今日も飛びまくってます

☆スミレナガハナダイ(雄になりかけの雌と雌)

☆ハナダイきれい

☆キンチャクガニ

☆T崎さん鯉のぼり

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29484301"
hx-vals='{"url":"https:\/\/airpemandu.exblog.jp\/29484301\/","__csrf_value":"b2ba1c4d0112168a9cc2b0e3a640570cf3cdd3344a73ebe4d46f6c8c9b4704597c7372acf0388fad910d04fd619dae9d63257542b4f71d4f726c7dcd4aefa856"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">