本日ももちろん天気&海共に全く問題なし

気温32度・水温30度・とにかく暑~~い

今日は最終日のJ尾さんと本日よりスタートのマスターさんのお二人で万座ダイビング行ってきました

何だか昨日に比べてどのポイントも透明度が15m程しかなくチョッと残念ではありましたが見るものはしっかり見てきましたよ

潜ったポイントは昨日と一緒でしたが本日は趣旨を変えてよくばりダイブ

ホーシュでは昨日見たカマストガリザメはもちろん他にもパンダちゃん(マダラタルミの幼魚)、ホシゾラワラエビ、ヒオドシベラの幼魚、
ホーシュでは今日は地形ダイブ&穴マクロ、ホシクズベニハゼにヒメアオギハゼ、イソハゼ属1-6、カブラヤテンジクダイ、穴から出たらドロップオフで楽しみ、棚上ではアカモンガラとグルクンに囲まれちゃった


そして最後はナカユクイでいつもどうりのナカモトイロワケハゼ、ロープにはハダカハオコゼやカエルアンコウ、イソコンペイトウガニもまだちっちゃくて可愛かったですよ。

今日は透明度は悪かったけどのんびりいろいろ見れて良かったです。

さあ~明日は水納島で癒しダイブしいます。
☆穴マクロでイソハゼ属1-6、


☆カブラヤテンジクダイ

☆イソコンペイトウガニ

☆ホシゾラワラエビ
★良かったら下のボタン2つ、今日もポチッとお願いしまーす。
にほんブログ村
にほんブログ村