今日は朝から北風ピューピューで恩納村の海は荒れ荒れです。

ただ天気だけは良かったので昨日に引き続きのリピーターゲストTさんと瀬底島にハゼダイブしに行ってきました

昨日のレッドビーチの10倍くらい透明度も良かったしリクエストのハゼもいっぱい、撮ってる後ろではグルクンの群れもいっぱいで気持良かった~

水温も25.5度と今年はどこ潜っても水温が高くて良いです

ちなみに瀬底島ではヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ヤノダテハゼ、ヒメオニハゼ、ホタテツノハゼ属1-4、イソハゼ1-3、アオイソハゼ、チゴベニハゼ、ボンボリイソハゼ、などでしたが今日もマンツーマンでじっくり楽しめましたよ

明日もまだ北風が強そうですが北部で頑張ってきます

☆ヤノダテハゼはいつもどうりいっぱい

☆たまにはヒメダテハゼ

☆ミヤケベラ

☆サザナミハギの黄化個体になりかけなのかな~

☆ポイント名パンプキンの由来になってるサンゴです

☆Tさん楽しそうにいっぱい撮ってました