先日通り過ぎた台風の影響も残りつつも今日は万座ファンダイビングと青の洞窟のスノーケルに行ってきました!!昨日までは台風の影響で行けなかったポイントも今日からは行けるようになりいろいろ見に行ってきました

砂地ではナカモトイロワケハゼを始め、クサハゼ、ニュウドウダテハゼ、ダテハゼsp、などなど・・・そして地形ポイントでもイワシの群れ・その周りにはメアジにアイゴの群れ、それを追いかけまわすイソマグロやカスミアジも健在

今回の台風ではあまり影響を受けてなかったみたいで良かったです

☆アカククリの幼魚

☆真っ青で綺麗だったヒトデヤドリエビ

☆ダテハゼsp

☆まるでウミウシのように振る舞うナマコの幼生

☆ハナミノカサゴもいっぱい小魚を追い回してました

☆群れだけでなくクマノミも結構な数でしたよ

☆イワシの群れは圧巻です

◎そして青の洞窟チームはリピーターさんのお子さん大学生チームでした。チョッと真栄田岬は濁りが入ってましたが素潜りしたり青の洞窟を堪能したりみんなとっても楽しそうでした。W部君はさすがアドバンスダイバー

素潜りもバッチリ!!5名中二人は最後までスーパー元気マンでしたが、3名ほどグッタリに・・・(笑)でも終了後は、夕陽を見に行くらしく元気になってました

今度はみんなで水中世界、ダイビングにも行きましょうね~~~!お疲れさまでした
☆今日のスノーケルチーム(リピーターWさん)