今日ももちろん晴れです

そして今日は旧暦の5月4日、沖縄ではユッカヌヒーと言って各地でハーリーが行われる日です。僕等がいつも使う前兼久漁港でもハーリー大会が行われました!!男女ともにいろんなチームが出てたり外人チームも出てたりと見てても色々楽しかったりなかなかの迫力でしたよ

沖縄ではこのハーリーの時期が来ると梅雨が明けると言われています。まさに今日もそんな天気でしたよ。もうこのまま梅雨明けで良いんじゃない

そして今日は港に行ったついでに調査ダイブもして来ました。
なかなかお目当ての物は出て来てくれませんが今回の台風で水中がボロボロにならなかっただけでも良かったかな

今このポイントではとにかくイソハゼがどんどん増殖中

八割くらいがハナグロイソハゼの様な気はしますがそれに混ざってイソハゼ属1-3、1-9、ボンボリイソハゼ、コジカイソハゼ、そしてまたまた不明のハゼが・・ただあまりにも幼魚過ぎてもう少し経過を見守らないとと言った感じです!!

他はフタスジハゼの幼魚やフォトジェニックな緑のハダカハオコゼなど楽しませてくれました。
これから水温が上がればもっといろいろ楽しめるかな

★シマイソハゼ幼魚に見えるが今まで見てきたこといとちょっと違う感じ・・・

★今日もイソハゼ属1-9

★イソハゼ属1-3雄です

★半身しか出てこなかったキンチャクガニ

★緑のハダカハオコゼ

★こんな天気の中でハーリー大会は行われましたよ