北風は吹き、まだ寒い一日ではありましたが、お日様がかなりがんばってくれたおかげで、日向でいる分には昨日より寒さはなくなりましたよ!
このままどんどんまた回復傾向です
そんな中、今日は恩納村の漁協で恩納村の子供たち対象に、海に植え付けるサンゴの苗床作りに参加してきました!!明後日は3月5日でサンゴの日ですのでその前にサンゴの勉強したりその後にみんなで苗床づくりしたりと、お勉強DAYでした。
人の手の温度でもサンゴは死んでしまうので、みんな水で手を冷やしたり、もちろん水から出さないように気をつけたりと作業自体は簡単ですが気を使う作業でした
子供たちもサンゴの大事さなどを勉強し今後の環境を守って行ってくれるといいですね~~!こんな感じに出来上がりました ↓

話を真剣に聞いて・・・

一つ一つ大事につけてきました