今日は朝から万座方面へリピーターゲストSさんとファンダイビング行ってきました。結局今日もわりと天気はよく暑い一日でした。

今日はリクエストどうり今までは言った事ない穴とアケボノハゼで行ってきました。
まずは入った事ない穴という事で真っ暗なオーバーヘッドロック&スネークホールへ、オーバーヘッドロックではいつもどうり穴の中でネムリブカをじっくり観察。ふと横を見るとでっかいロウニンアジまでのぞきに来てました

もちろんそれだけでなくマクロも観察!!ピグミーシーホースやホシゾラワラエビもゲット!!

スネークホールでは真っ暗な穴の中観察、そしてガーデンイール畑を横切りホタテツノハゼ属1-3ゲット

そのあと、他のハゼたちを見ていると背後から黒影が・・・・なんと後ろから、かなりでっかいアカウミガメのボスがこっそり近寄って来てました。気づいて無かったらガップリ噛まれてたかも・・・おー怖っ。

そしてもちろんリクエストのアケボノハゼもちゃんと見てきましたよ。ゲストSさんが写真を撮り終わっても引っ込まないくらいサービス満点でした。ついでにピンクートゴビーにスジクロユリハゼ達もじっくり見てきました。
今日はチョッとうねりは出て来てた物の問題なく潜れて天気もわり良かったのでなかなかナイスな一日でした。
もともと昨日、今日と雨マークしかなかったのに天気も海も問題なくSさんのラッキーなファンダイビング終了しました。また沖縄でお待ちしてまーす!!
☆スジクロユリハゼも出っぱなし、でもヒレは開いてくれず・・・

☆ピンクダートゴビーもヒレ開いてくれず

☆今日はボーランドウミウシです

☆なんかフニャフニャに変形してしまってたアオヤガラ

☆一面オヤビッチャの卵でしたが産んだそばから他の魚達に食われてました。弱肉強食ですね