さあ、ようやく今日より恩納村は海も回復してそして天気も回復そして僕も?回復です!!

まだ風は北風で少し肌寒さはあったもののTシャツでも行けるくらいの陽気です!!今日は真紀チームでは朝からダイブマスター講習最終段階!!最後の残ったテストの部分と、水中マップ、800mスノーケルスイムを頑張って来ました。

そして今日でダイブマスター講習無事終了でーす!!Tちゃんよく頑張った。お疲れ様、明日はこれでゆっくりファンダイビングでリクエストの物見に行けるぞ~

そして僕のチームはまずは午前中は一人のんびり調査ダイブ。海が荒れる前に見つけた超極小カエルアンコウを探しにいざ海へ!!

まあ、さすがにあれだけ台風並みに大荒れになっちゃったんであまり期待せず、でもほんのチョッとの希望を持ちカエルアンコウの場所へ行ってみると何とも見事に前いた場所は岩もろともなくなっちゃってました

まあ、そりゃ―そうだよね。。。あんだけ荒れたんだもん。。。。それでもめげず探していたらなんと出てきました。同じく超極小カエルアンコウ

それも前回の真っ黒個体とは違った薄緑の別個体です。残念ながら写真は撮れませんでしたが次回こそは・・・・
そして今日の午後からは青の洞窟スノーケルのゲストさんとまたまたボート、スタッフ貸切で行ってきました。すこし波はあったものの全く問題なし

海も洞窟もとっても綺麗でしたよ。あいぷまチームは2人で貸し切りだったから青の洞窟まったりのんびりで楽しめました。とってもラッキーな事に僕らが洞窟出たとたん団体チームがガツガツ入って来て洞窟の中はいっぱいになってました!!ふ~っ、チョッと今日は時間ずらして正解でした。洞窟の外ではいつもどうり魚に囲まれながら餌付けしたりして最後まで満喫していただきました!!

また次回はダイビングでお待ちしてます。
☆Tちゃんダイブマスターへの道(最終話)
①水中マップ作製中

②800mスノーケルスイムへ

③おめでとう~つ、つ、ついにダイブマスターだ!!!
☆本日のスノーケルラッキー貸切ゲストさん、お疲れさまでした!!
☆今日の調査ダイブの写真はこれだけ、ヨリメハゼ属1種

☆今日は透明度も良かったよ