沖縄本島・恩納村をホームグランドにいろんなポイントでのダイビングを中心に発信していきます


今日のあいぷまでの出来事や海、沖縄・恩納村ダイビングを中心とした情報・青の洞窟・慶良間まで毎日公開していきます.http://airpemandu.com
by airpemandu
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
最新のコメント
上の2枚は、顕微鏡モード..
by JOSE at 11:34
10日連続感染者なしとは..
by ハリ魔王 at 22:09
子ども達でかくなった〜ミ..
by さくらんぼ at 20:05
こちらこそ、ご来店ありが..
by airpemandu at 22:09
> ししげちゃんさん ..
by airpemandu at 21:42
> しげちゃんさん あ..
by airpemandu at 21:40
透明度はいまいちでしたが..
by ししげちゃん at 06:02
お世話になりました。 ..
by しげちゃん at 05:50
> 匠くんパパさん 先..
by airpemandu at 20:55
長袖1枚でも肌寒い現実に..
by 匠くんパパ at 11:13
> ナマコ姫さん 息子..
by airpemandu at 20:51
> ナマコ姫さん (笑..
by airpemandu at 20:48
現実世界に戻り、暫くして..
by ナマコ姫 at 21:06
ありがとうございました。..
by ナマコ姫 at 14:31
> かよさん 先日はあ..
by airpemandu at 21:53
2日間ありがとうございま..
by かよ at 07:11
そうなんですよ~あれから..
by airpemandu at 22:37
お〜〜あれから11年経っ..
by ASAMI at 17:37
> あいりさん こちら..
by airpemandu at 22:00
初体験で本当に楽しかった..
by あいり at 07:28
メモ帳
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

6月4日第一回粟国ツアー開催!!

本日は晴天なり058.gif
海も空もバッチリな状態でスタートしました、第一回粟国ツアー024.gif
最高な日に行ける事に感謝しながら、滑るように穏やかな海を船で出航060.gif目指すは粟国島へ~~~~!

昨日から引き続きのゲストUさん!!早朝スタートでしたが日差しにニコニコ001.gif粟国は只今ギンガメアジの群れのシーズン049.gifこれ狙いでみんな目的は一緒!!

もちろんしっかり登場してくれましたよ!066.gif、一つの岩の様な、泳ぐ姿は滝のような005.gif素晴らしい群れにみんなで感動016.gif透明度は気持よく30mはヌケヌケで、どこを見てても気持が良い060.gifこのギンガメアジの群れは6月までがシーズン、次は6月19日粟国ツアー開催!なので、ご希望の方はご連絡ください!!

帰りには、なんとっ!!100頭近いイルカの群れがぁぁ
占めにこんなものまで見れちゃって、とっても良い粟国ツアーでした!!お二人お疲れさまでした!!今度また、ジンベエも含め遊びに行きましょう!!

ギンガメアジの群れ!!かっこいい049.gif
6月4日第一回粟国ツアー開催!!_c0070933_19364250.jpg

6月4日第一回粟国ツアー開催!!_c0070933_19371252.jpg

一緒にポーズ
6月4日第一回粟国ツアー開催!!_c0070933_19382878.jpg

ホソカマスの群れ
6月4日第一回粟国ツアー開催!!_c0070933_194016.jpg

アカモンガラの群れも綺麗でした
6月4日第一回粟国ツアー開催!!_c0070933_19402799.jpg

帰りにはこんな可愛い子たちが迎えてくれました
6月4日第一回粟国ツアー開催!!_c0070933_19425915.jpg

本当のしめは、ブルーシールのアイスで!!お疲れさまでしたぁぁぁ016.gif
6月4日第一回粟国ツアー開催!!_c0070933_19443158.jpg






-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
6月19日粟国島ツアー決定!!
この時期ならではのギンガメアジのトルネードからでっかいナポレオンに、これまたでかいイソマグロなど大物ぞろい!!
皆さんドシドシご参加お待ちしてます


by airpemandu | 2011-06-04 19:53 | Comments(6)
Commented by ASAMI at 2011-06-04 23:57
良いなぁ・・・ギンガメ、巻かれてみたい!!!

イルカちゃんにも逢いたいなぁ・・・。

来月、予約しておいてね〜(笑)
Commented by あいぷまです at 2011-06-06 20:52
ギンガメ良いでしょう(笑)
時期もんなんで、来年6月に計画しましょうよ!!

巻かれて、流れて、いるか見て!!そんな先の話より、7月の恩納でガッツリ楽しみましょう!
イルカとギンガメには、一応予約電話入れておきましょう!
恩納まで配達って(笑)
Commented by 上田夫妻 at 2011-06-07 09:15
桑原さま

先日は2日間、大変お世話になりました!
ありがとうございました!
ガイド&介護・・・(笑)
ジンベエともたくさん戯れたし、
ギンガメアジやイルカにも会えて楽しい沖縄ダイブでした!!
また、遊びに行きますっ♪
今度は鍾乳洞とかも行ってみたいです。
そして私もギンガメアジに巻かれたい!
トルネードに巻き込まれたいです♪
Commented by あいぷまです at 2011-06-07 17:28
上田ご夫妻、♪先日はお疲れさまでした!!到着後のダイビングから次の日の早朝などで疲れてはいませんか??

今度はギンガメにトルネードするように連絡入れておきます(笑)
鍾乳洞も、水中洞窟も、そして青の洞窟も!!まだまだ見どころいっぱいですので、是非また遊びにいらしてください。

先輩にもよろしくお伝えくださいねぇ~~!
Commented by 上田夫妻 at 2011-06-08 15:21
沖縄でリフレッシュできたので元気に出勤しました!
最後の最後まで楽しい旅行でした♪

先輩にも伝えておきます!
Commented by あいぷまです at 2011-06-09 21:00
リフレッシュ出来て良かった♪
また、疲れた時にはリフレッシュしにかっこいい先輩も一緒に是非遊びに来てください~~!
<< 6月5日恩納村でハーリー大会 6月3日良い具合に天気予報外れ~ >>