今日は朝からスーパー天気が良い日!!そして透明度も30mオーバー、海もベタ凪、もうまさに、言うことなしのいちにちのスタートでした。そんな中、今日はマクロファンダイビングチーム、スノーケルチーム、体験ダイビングチームと分かれて行ってきました。
まず、マクロファンダイビングチームではリクエストどうりナカモトイロワケハゼを撮って来ました。一人1ビン、1ペアーずつナカモトイロワケハゼがあてがわれみんな様々な角度から撮って楽しんできました。その後はスタンダードコースで回って来ましたのでいつものでっかいオオモンカエルアンコウ、シリウスベニハゼ、ウミテング、そして新たに超チビちゃんヒレナガネジリンボウも追加、とにかく透明度は良いし海は真っ青だしでココのポイントでは特に楽しめましたよ。その後はドリームホールでカブラヤテンジクダイにピグミーシーホース、スミレナガハナダイ、ホシクズベニハゼ、ニンギョウベニハゼ、いろいろマクロで楽しめました。が、ココからはスーパーPカンは終わって突然の大雨

そうなんです、今日のゲストKさんはスーパー雨男でした。“ここ3年間雨の降ってない沖縄を見たことがない”と本人も豪語するくらいです。やはり最終日に来て降りましたね。。。でもココまでもっただけでもラッキーかな

そして午後からはFさんとマンツーマンマクロダイブで引きつづき楽しんで来ました。
イロブダイの幼魚2枚目のは、小ささを見て下さいな!


キンチャクガニ

ナカモトイロワケハゼ

オドリハゼ

お散歩中のウミテング
そして、青の洞窟スノーケルチーム&青の洞窟体験ダイビングチームとで洞窟三昧で遊んで来ました
早朝ファミリーは、空きすきの洞窟でしばし貸切になったりと仲良しファミリーは餌付も集中して(笑)楽しんでいただきました。


お昼のご夫婦はチョットだけ、洞窟が混みましたが、これもある意味名物

と 突然の大雨も何も、前向きに楽しんでもらっちゃいました!


体験ダイビングの男子3人チームは、到着時の大雨に心を折られましたが、海に出るときには晴れた空にテンションあげ気味で行ってきました!少々流れもある中、とっても上手に潜られていました

次回も体験ダイビングで楽しみましょう!!
