今日は朝からザーザー降りの雨で朝の準備の段階からちょっと心が折れそう

でも救いとしては昨日よりも海況が回復~

こんなザーザーブリの雨も吹き飛ばすほど海況は本当に回復してました。そしてさらに港について準備をしてるうちに雨もやみ今日のマクロポイントへGO!!ちなみに今日はボートもポイントも貸切でポイントも選び放題。海況もよかったのでどこでも行けるくらい良かったです。今日はまずはシグナルフィッシュことホカケトラギスspを見に行きました。が残念ながら今日は発見できず

と言うよりもほかに気を取られ過ぎちゃいました。というのもまわりにアカオビサンゴアマダイがわんさか出過ぎ~何十個体いたんだろう?20や30じゃ足りないくらいたくさん出ててすごかったです。もちろんいつものごとくピンクダートゴビーにズグロダテハゼ、オキナワサンゴアマダイ、アケボノハゼ、いろいろいすぎじゃー!!

2本目はベニハゼ&シマクダリボウズギスモドキねらいで行きました。とりあえずシマクダリボウズギスモドキも何とか見れて、ベニハゼ系ではニンギョウベニハゼやホシクズベニハゼ、なんだか分からない未記載種のベニハゼなどなどいろいろ楽しんできました。
ちなみに天気も途中から晴れ間も見え始め気持ちのよい天気になったりまたそのあとからまっ黒な雲が現れて大雨になったりの繰り返しではありました。それでも1日短パン、Tシャツでいれるくらいの陽気でした。明日は天気も良くなりそうなのでまたマクロダイブで楽しんできます。
☆うーん、何だろう?メギス系の奴です
☆今日もたくさん出ていたアカオビサンゴアマダイ
☆ニンギョウベニハゼ
☆オイランヨウジ
☆こんなにまっ黒な雲が・・・