今日は天気はイマイチぱっとしませんでしたが特別雨が降るわけでなく風が強くなるわけでなく逆に海はどんどん良くなってきています。水温は26度と例年並み、気温も例年並みの25~26度といった感じです。今年は暖冬になると言っていましたがこの先どうなるのかな・・・
ちなみに今日はリピーターゲストさん2名と一緒に万座方面へファンダイビングに行ってきました。海はほとんどどのポイントでも行けるくらいの海だったので地形&マクロ&のんびり砂地といろいろ言ってきました。地形ポイントは言わずと知れたドリームホール、ここではもちろんピカチューの形の穴を楽しんで、穴の中ではヒメアオギハゼやニンギョウベニハゼ、形の綺麗なシマクダリボウズギスモドキの大・小ペアで見て来ましたよ。穴の外ではリクエストのあったユキンコボウシガニもゲット!!2本目は深場のマクロ、ここではアオマスクを狙ってみましたが残念ながら見れずアケボノハゼの綺麗なペアや白と紫ラインの綺麗なガンガゼエビ、サンゴの中にはアカテンコバンハゼやセアカコバンハゼ、コバンハゼsp、カサイダルマハゼをいろいろ見れました。ドロップオフの先の方には気持ちよさそうにカメちゃんも泳いでいました。
午後からはゆったりのんびり砂地で放置プレイダイブ、深度も浅くゆっくりイソギンチャクモドキカクレエビを撮ったりイロブダイのベイビーを撮ったりベンケイハゼも撮りやすい場所に大きな個体がここずっと出てるのでここでもじっくり楽しんできました。
明日の天気予報的にはパッとしませんが、まーそれでも海はどんどん良くなる方向なので良しとしましょう。
☆今日はあまり写真撮ってないので前に撮ったやつですが今日はこんなの見て来ました

