沖縄本島・恩納村をホームグランドにいろんなポイントでのダイビングを中心に発信していきます


今日のあいぷまでの出来事や海、沖縄・恩納村ダイビングを中心とした情報・青の洞窟・慶良間まで毎日公開していきます.http://airpemandu.com
by airpemandu
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
以前の記事
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
最新のコメント
上の2枚は、顕微鏡モード..
by JOSE at 11:34
10日連続感染者なしとは..
by ハリ魔王 at 22:09
子ども達でかくなった〜ミ..
by さくらんぼ at 20:05
こちらこそ、ご来店ありが..
by airpemandu at 22:09
> ししげちゃんさん ..
by airpemandu at 21:42
> しげちゃんさん あ..
by airpemandu at 21:40
透明度はいまいちでしたが..
by ししげちゃん at 06:02
お世話になりました。 ..
by しげちゃん at 05:50
> 匠くんパパさん 先..
by airpemandu at 20:55
長袖1枚でも肌寒い現実に..
by 匠くんパパ at 11:13
> ナマコ姫さん 息子..
by airpemandu at 20:51
> ナマコ姫さん (笑..
by airpemandu at 20:48
現実世界に戻り、暫くして..
by ナマコ姫 at 21:06
ありがとうございました。..
by ナマコ姫 at 14:31
> かよさん 先日はあ..
by airpemandu at 21:53
2日間ありがとうございま..
by かよ at 07:11
そうなんですよ~あれから..
by airpemandu at 22:37
お〜〜あれから11年経っ..
by ASAMI at 17:37
> あいりさん こちら..
by airpemandu at 22:00
初体験で本当に楽しかった..
by あいり at 07:28
メモ帳
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

10月10日連休突入ですが・・・

今日より10月1回だけの連休に突入しましたが今年のこの連休はあまり忙しくありません。9月のシルバーウィークでみんな出かけ過ぎたせいかな?ちなみに今日からあいぷまでは西海岸でダイビングチーム、スノーケルチームに分かれて行ってきました。
スノーケルチームは、まだ荒れててビーチが開いてないおかげで、洞窟は空きすき~~049.gifどのチームも、貸切で遊べちゃうほど!!連休だから混んでるの覚悟してたけど、ラッキーでした003.gif
体験ダイビングの方はリピーターのTさんと一緒にご来店!!初めての海の中でもとっても上手053.gifお魚と戯れて遊んで来ましたよ!!

Tさんは、ファンダイブでマクロダイブ!!昨日からのウミウシマスターOさんと水中散歩!!ハゼにウミウシにといろいろ見て遊んで来ました011.gif台風が去り・・・・水温はもう26度ぐらいに025.gif気温も27度ぐらいと・・・・とうとう寒くなってきちゃった042.gif
沖縄もとうとう秋到来です!!これから沖縄ご予定のみなさん!!晴れてないと陸も寒くなってきましたよ~~!持ち物にはお気を付けください!!

☆シリウスベニハゼ
10月10日連休突入ですが・・・_c0070933_22434427.jpg

☆ベニハゼ
10月10日連休突入ですが・・・_c0070933_2243466.jpg

☆今日はよく出てきてくれたホタテツノハゼのSP
10月10日連休突入ですが・・・_c0070933_22424464.jpg

☆見てみて!!ナマコに擬態ではなく、ほとんど同化しているカエルアンコウ005.gif
10月10日連休突入ですが・・・_c0070933_2242321.jpg

10月10日連休突入ですが・・・_c0070933_22414337.jpg

☆でっかいぞ!!2mごえのマダラエイ!!でか過ぎて気付かなかった!
10月10日連休突入ですが・・・_c0070933_22452516.jpg

10月10日連休突入ですが・・・_c0070933_22445946.jpg

☆ゾウゲイロウミウシ
10月10日連休突入ですが・・・_c0070933_22411980.jpg

☆フジムスメ
10月10日連休突入ですが・・・_c0070933_2240511.jpg

☆綺麗だね!!ツキチョウチョウウオ
10月10日連休突入ですが・・・_c0070933_22402492.jpg

☆今日の体験ダイバークマノミと記念撮影
10月10日連休突入ですが・・・_c0070933_2240499.jpg

10月10日連休突入ですが・・・_c0070933_22394525.jpg

☆シュノーケラーのみなさん!!楽しかったですね~~~!お疲れ様!
10月10日連休突入ですが・・・_c0070933_22391067.jpg

10月10日連休突入ですが・・・_c0070933_22385564.jpg

10月10日連休突入ですが・・・_c0070933_22384442.jpg

10月10日連休突入ですが・・・_c0070933_22383260.jpg

10月10日連休突入ですが・・・_c0070933_22381852.jpg

10月10日連休突入ですが・・・_c0070933_22375192.jpg

10月10日連休突入ですが・・・_c0070933_22373693.jpg


by airpemandu | 2009-10-10 22:45 | Comments(2)
Commented by みさ at 2009-10-12 09:59 x
10/10お世話になりましたぁ!
波が高くってビックリしましたが、それもまた良い経験デシタ♪
アリガトウゴザイマシタ★

来週、田中という夫婦が行くと思います!
新婚さんデス♪
宜しくお願いします!
Commented by airpemandu at 2009-10-12 22:00
みささん、お疲れさまでした!!今度いらっしゃる時には波が穏やかのときに、再度チャレンジしてくださいね~~!
また、お会いできるのを楽しみにしています。

来週の田中さんご夫婦はまだ予約入っていませんが、ご連絡あったらおはなししておきましょうね~~!
<< 10月11日透明度最高!! 10月9日久しぶりのレッドビーチ >>