本日も沖縄は天気海共に最高な海日和でした!!そして今日も午前中はどっぷりマクロダイブして来ました。今日はその中でも久々の再会がありました。その名もホカケトラギスsp、本日のゲストは最近パラオにも行って来ていてそこでパーリーシグナルフィッシュなるものを見てきたよ!!ってことだったのでこちらもそれならと取って置きのネタ、ホカケトラギスspも見に行ってきました。久々の場所だったので出てるかどうか不安でしたが探してみたら前と場所はずいぶん変わっていましたがしっかり出てきました。パラオで出ているパーリーシグナルフィッシュにそっくりで柏島で出てるものとはまた違うタイプのものです。体の半分以上の長さのある背ビレをピンピン降ってくれてきれいでしたよ。残念ながら背ビレを立ててるところは撮れませんでしたがまたチャレンジしてきます。そのほかにもナカモトイロワケハゼやちっちゃいツマジロオモゼ、でっかいオオモンカエルアンコウ、ヤツシハゼ、その他にもいろいろいましたがきりがないのでこの辺で・・・
そして午後からは午前と打って変わってのんびり青の洞窟スノーケルチームと楽しんで来ました。夏休みも終盤とあって洞窟も少し少なくなってきましたよ。洞窟はいつもどうり青くキレイでしたが洞窟の外は北風のせいでチョットバシャバシャしてました。それでも誰一人酔うこともなくのーんびり楽しんで来ました。
明日は1日どっぷりマクロダイブかな!!
☆今日は前回より何とか見れるくらいに撮れました。ただヒレを開いてる所が撮りたかったなー。ホカケトラギスspです
☆ナカモトイロワケハゼ
☆でっかかったオオモンカエルアンコウ
☆ちっちゃかったツマジロオコゼ
☆イロブダイベイビー
☆本日のスノーケルのゲストのみなさんです